Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
焼き鮭におろしポン酢と海苔の合わせだれをかけて、ごはんとの相性◎!おかひじきの食感がおいしい和風ポテトサラダとともに。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】焼き鮭とえのきの海苔ポン酢がけ
-
マイタケやエリンギなど、お好みのきのこをプラスしても。
この商品に付属ののり佃煮は、はちみつを使用しています。1歳未満の乳児には与えないで下さい。
-
鮭の切り身・・・2切れ
玉ねぎ・・・60g
えのき・・・1袋
大葉・・・2枚
つぶつぶおろし入り塩ぽん酢・・・1袋
のり佃煮・・・2袋
塩・・・小さじ1/3
サラダ油・・・小さじ2
-
-
1玉ねぎは5mm幅の薄切りにする。耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ500Wで1分半加熱する。えのきは石づきを落とし、4等分にほぐす。
-
2小鉢などにおろしポン酢、のり佃煮を合わせる。皿に大葉を敷き、その上に1の玉ねぎを盛る。
-
3鮭はキッチンペーパーなどで水気を拭きとり、両面に塩を振る。
-
4フライパンに油を中火で熱して3の鮭を入れ、鮭に焼き目が付くまで3-4分焼く。空いているところに1のえのきを入れて2-3分焼き、えのきのみ先にとり出して、2の皿の玉ねぎの横に盛る。
-
54の鮭を裏返してふたをし、中火で3分焼く。4の皿に盛り付け、2のたれを全体に回しかける。
-
-
【2人前】おかひじきとおかかの和風ポテトサラダ
-
ツナやホタテなどをプラスしてボリュームと旨みUP!
-
おかひじき・・・30g
じゃがいも・・・160g
かつおぶし・・・1袋
化学調味料無添加 八方だれ・・・1袋
マヨネーズ・・・小さじ2
塩・・・ひとつまみ
-
-
1おかひじきは水気をしっかり切り、2cm幅に切る。じゃがいもは皮をむき、1cm幅の輪切りにしてさっと水にくぐらせる。
-
2耐熱皿に1のおかひじきをのせ、ラップをして電子レンジ500Wで30秒加熱する。とり出して、すぐにラップを外す(蒸気によるやけどに注意!)じゃがいもは耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジ500Wで3分加熱する。
-
32のじゃがいもをフォークの背などでしっかりと潰す。
-
42におかひじき、かつおぶし1/2袋、八方だれ、マヨネーズ、塩を加えて、全体になじむまでしっかり混ぜ合わせる。
-
5器に盛り付け、残りのかつおぶしをのせる。
-