Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
麦味噌漬けの豚肉に、薄切りにした玉ねぎをのせて!味噌バター味のコクある仕上がりです。お口直しの副菜はのりを加えて香りよく仕上げます。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】山盛り玉ねぎと豚の味噌バターソテー
-
添え野菜に、いんげんやにんじんを一緒に焼けば彩りもボリュームもUP。
ヤングコーンの収量不足のため、れんこんに替えてお届けします。
-
◆「まぼろしの味噌」使用!豚ロース味噌漬け・・・2切れ
じゃがいも・・・80g
ふぞろいれんこん・・・30g
皮つき玉ねぎ・・・180g
ミニトマト・・・2個
化学調味料無添加 ごま味噌だれ・・・1袋
バターA・・・10g
サラダ油・・・小さじ2
塩・こしょう・・・適量
バターB・・・10g
水・・・大さじ2
-
-
1じゃがいもは皮をむいて1cm幅の輪切りにする。ラップでくるみ、電子レンジ500Wで2分加熱する。玉ねぎは極薄切りにする。トマトを横半分に切る。
-
2耐熱ボウルに玉ねぎ、ごま味噌だれ、バターA、塩ひとつまみ(分量外)を加えてさっと混ぜ合わせてラップをし、電子レンジ500Wで3分半加熱する。
-
3フライパンに油を強火で熱し、1のじゃがいもを片面1分ずつ焼き、塩・こしょうを振って皿に盛る。再度フライパンを弱火にかけ、豚肉を片面3分焼き、裏返す。
-
43にれんこんを加え、弱めの中火で2-3分両面を焼く。バターBを加え、全体にからめる。れんこんを先にとり出し、3の皿に盛る。豚肉に照りが付いたらまな板へとり出し、食べやすく切って皿に盛る。
-
54のフライパンは洗わずに、2の玉ねぎと水を加え、中火で1-2分炒める。豚肉の上に玉ねぎをのせ、1のトマトを添える。
-
-
【2人前】えのきとピーマンのさっぱり和え
-
ハムやベーコンを加えるのも、おすすめです。
-
ピーマン・・・50g
えのき・・・1袋
有明海産 おだし香る味のり・・・1袋
ごま油・・・小さじ1
醤油・・・小さじ2
-
-
1ピーマンは縦半分に切って種をとり除き、横5mm幅に切る。えのきは石づきを落として3等分に切り、ほぐしておく。
-
2耐熱ボウルに、1のピーマンとえのき、ごま油、醤油を加えて軽く混ぜ、ラップをして電子レンジ500Wで2分加熱する。
-
3全体に味がなじんだら、味のりを小さくちぎり入れてさっと混ぜ合わせ、器に盛る。
-