- TOP
- レンジで簡単!とろーりラクレット(ゴーダ入り)
|
![]() |
レンジで簡単!とろーりラクレット(ゴーダ入り)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||||||
![]()
|
■コクと香りのバランスを重視!とろとろラクレットを手軽に楽しめるお手軽パックです
フランス産のラクレットとオランダ産のゴーダを、レンジアップ可能な少量パックにしました。ゴーダをブレンドすることでラクレットの独特の匂いが和らぎ、味に深みが出て程よいコクと旨みのラクレットが楽しめます。お野菜やパンなどお好きな食材ですくってどうぞ!トロトロのラクレットチーズをご自宅で手軽にお楽しみいただけます。 ■ラクレットの香りをマイルドにするためにゴーダチーズをブレンドしました。
欧州のラクレットをかんたんに自宅で楽しんでいただきたい思いで開発しました。原料のラクレットはフランス産。ラクレットというと独特のにおいに「くさい!」と思う方も多いと思いますが、匂いはなるべく穏やかでマイルドな旨みを持つものを選び、ゴーダをブレンドすることでさらに食べやすいおいしさに仕上げました。 ■お召し上がり方
ビニールから容器を出してラップをかけます。レンジ600wで約1分。トロトロラクレットのでき上がり。パンやジャガイモ、ブロッコリーなどお好きなものですくってどうぞ!※チーズの重なり方によって溶け残りが出る場合がございますので全体をかき混ぜてお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 みゆ様 投稿日:2023/2/15 タイプミスで再投稿 ハードチーズや強めのブルーチーズ、クリームチーズならBoursinが好きな私にはちょっと違いました。ゴーダも好きなのですが、伸びる系チーズが苦手で、伸びた部分が冷めてくるとガムみたいになるのがちょっと好きではないんです。 みゆ様 投稿日:2023/2/12 好きなチーズではない ハードチーズや強めのブルーチーズ、クリームチーズならBousinが好きな私にはちょっと違いました。ゴーダも好きなのですが、伸びる系チーズが苦手で、伸びた部分が冷めてくるとガムみたいになるのがちょっと好きではないんです。 なのし様 投稿日:2023/2/7 ほぼゴーダ 冗談抜きの半分以上がゴーダ! ゴーダ(ラクレット入り)のほうが商品名として正しい。 美味しいかどうかでいえば美味しいけれど、ラクレットが欲しくて買ったので、これじゃない感がすごい。 ラクレットがメインだと思って買ったので、この中身でこの値段は高い。 これなら、よく見るとろけるチーズのフレークタイプ買った方がまだいい。 これでラクレットを商品名のメインにするのはちょっとなぁと思う。 まこ様 投稿日:2022/11/28 ラクレットは半分以下です、、 写真の右の薄いの3枚だけラクレットで、残りのフレークの部分はゴーダだと思います。味は美味しいですが、ラクレットだと思って購入したので、半分はゴーダなので、金額が高すぎると思いました。商品名にもゴーダを入れるべきと思いました。 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。