Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ひと手間かけて、いつもと違う食卓に!主菜はコーンフレークでかりかりっと香ばしいチキンフライ。片手鍋ひとつでできるもちもちペンネの炒め物とご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ザクザク!チキンのクリスピーフライ
-
くし切りにしたじゃがいもを一緒に揚げても。
この商品は、はちみつを使用して仕上げています。1歳未満の乳児には与えないでください。
-
◆味付け済みやわらかチキン・・・240g
パプリカ(赤またはオレンジ)・・・30g
パプリカ(黄)・・・30g
フリルレタス・・・1袋
コーンフレーク・・・60g
★化学調味料無添加 ハニーマスタードと玉ねぎドレッシング・・・1袋
★マヨネーズ・・・小さじ2
小麦粉・・・大さじ5
水・・・大さじ5
サラダ油 (揚げ油)・・・適量
-
-
1パプリカは斜め薄切りにし、フリルレタスは1cm幅に切る。2つを混ぜ合わせ、皿に盛る。
-
2コーンフレークを、5mm角くらいの大きさになるまでボウルの底で袋の上から砕き(細かく砕くのが衣付けし易いポイント)、ボウルに入れる。
-
3別のボウルに小麦粉、水を入れて混ぜ合わせる。汁気を切った鶏肉を加え、衣を全体にからめ、全面に2のコーンフレークをまぶす。(お子さま用にお肉を小さく切っても)
-
4フライパンに高さ0.5-1cmほどのサラダ油を入れて約170度に熱する。3の鶏肉を途中裏返しながら、中火で3-5分ほどじっくりと揚げ焼きにして火を通す。
-
54に火が通り、衣がこんがりと色付いたら1の皿に盛る。★のハニーマスタードソースを添える。
-
-
【2人前】生ペンネのナポリタン風炒め
-
ツナやハムを加えると、お子さまにはさらに食べやすく。
-
生ペンネ・・・1袋
ピーマン・・・30g
にんじん・・・30g
バター・・・10g
ケチャップ・・・大さじ2
塩・・・1-2つまみ
こしょう・・・適量
-
-
1ピーマンは縦半分に切って種をとり、斜め5mm幅に切る。たっぷりの湯(分量外)が沸いた鍋に、ペンネ、ピーマン、にんじんを入れて中火で2分ゆでる。ざるにあけ、水気を切る。
-
21の鍋をさっと拭き、バターを入れて熱し、水気を切った1のペンネとピーマン、にんじんを入れて弱めの中火で1分炒める。ケチャップを加え、さらに30秒-1分ほど炒める。
-
32を塩・こしょうで味をととのえ、盛り付ける。
-