Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ねぎ生姜だれを使ってお手軽に作る、白身魚のあんかけ。野菜の上において蒸し焼きにすることで、魚に火が入りすぎるのを防いでしっとりと仕上げます。しょうがとねぎの香りがふわっと立ち上り、ごはんにぴったりの一品です。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]【クイック1皿】めばるの野菜ねぎ生姜餡
-
チンゲン菜やにんじんを加えても。
白菜に替えてオレンジ白菜をお届けする場合があります。
-
骨とり済み 天然めばる(ナガメバル)・・・2切れ
えのき・・・1袋
白菜・・・250g
★化学調味料無添加ねぎ生姜だれ・・・1袋
★化学調味料無添加 万能濃縮つゆ・・・1袋
使い切り片栗粉・・・5g
水A・・・小さじ2
酒・・・小さじ2
塩・・・ふたつまみ
★醤油・・・小さじ1
★水B・・・大さじ2
-
-
1えのきは石づきを落とし、半分長さに切る。魚は半分に切る。小鉢などに、片栗粉と水Aを混ぜ合わせておく。
-
2ボウルに酒、塩を入れる。菜箸などでしっかりと塩を混ぜ溶かし、1の魚を加えてもみ込む。
-
3鍋に★の調味料を入れて火にかける。ひと煮立ちしたら、えのき、白菜を入れる。野菜の上に2の魚をのせ、アルミホイルなどで落しぶたをする。
-
4弱火で7分煮込み、一旦火を止める。落しぶたをとって1の水溶き片栗粉を、入れる直前に再びかき混ぜて加える。弱火で1分加熱し、とろみが付いたら盛り付ける。
-