Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
カリッと焼いたチキンにネギたっぷりの特製香味だれをかけて。かんたんに作れるのに油淋鶏ソースのような食欲をそそる味付けですよ。たまごの食感やさしいスープと供に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ごはんがすすむ!香味ネギだれチキン
-
れんこんや長いもを加えても。
-
◆味付け済みやわらかチキン・・・360g
長ねぎ・・・10g
パプリカ(赤またはオレンジ)・・・15g
えのき・・・1袋
キャベツ・・・150g
小ねぎ・・・1本
おろししょうが・・・1袋
化学調味料無添加 中華だれ・・・2袋
白すりごま・・・1袋
使い切り片栗粉・・・20g
★酢・・・大さじ2
★水・・・大さじ2
★ごま油・・・大さじ2
サラダ油A・・・小さじ1
塩・・・ふたつまみ
サラダ油B・・・大さじ1
-
-
1長ねぎをみじん切りにする。小鉢などに長ねぎ、おろししょうが、中華だれ、白ごまと★の調味料を混ぜて合わせだれを作る。
-
2パプリカは極薄切りにする。えのきは石づきを落とし、3cm幅のざく切りにする。ビニール袋に鶏肉の汁気を切って入れ、片栗粉を振り入れる。袋の口をしっかり閉じ、よく振って鶏肉に片栗粉をまぶす。
-
3フライパンにサラダ油Aを熱し、えのき、キャベツ、パプリカ、塩を加え強火で2分半ほど炒め、火が通ったら皿の中央に盛っておく。
-
43のフライパンにサラダ油Bを熱し、2の鶏肉を入れる。ふたをして中火で3分、裏返して2分焼いてしっかりと焼き目を付け、余分な油をペーパーで拭きとる。
-
54を弱火にし、1の合わせだれを回し入れて中火で1分ほど煮からめる。3の野菜の上に盛り、たれを全体にかける。小ねぎを調理ばさみなどで小口切りにして散らす。
-
-
【2人前】ふわりたまごとチンゲン菜のスープ
-
崩し豆腐やコーンをプラスしてボリュームアップ。
-
チンゲン菜・・・30g
生たまご・・・1個
化学調味料無添加 チキンコンソメ・・・1袋
水・・・400cc
塩・・・ひとつまみ
-
-
1たまごは小鉢などに溶きほぐす。チンゲン菜は4cm幅に切る。
-
2鍋に1のチンゲン菜、チキンコンソメ、水、塩を入れ中火で5分加熱する。
-
32に、1の溶きたまごを少しずつ回し入れる。たまごがふわっと浮かび上がってきたら火を止め、器に盛り付ける。
-