Chef's Profile
料理研究家 コウケンテツ
料理研究家である母親のもとで3年間修業の後独立。テレビや雑誌、講演会など多方面で活躍中。旬の素材を生かした簡単でヘルシーなメニューを提案。
具材を炒めてから煮ることで、おいしさUP!キムチとコチュジャンでコクアップ!3色野菜の香ばしいチヂミと一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】コウさん直伝!お子さまOK特製チゲ
-
白菜や、しいたけなどのきのこ類を加えても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。玉ねぎは主菜、副菜両方で使用します。
-
国産豚バラスライスカット・・・200g
ズッキーニ・・・100g
玉ねぎ・・・80g
ニラ・・・30g
おろししょうが・・・1袋
おろしにんにく・・・1袋
化学調味料無添加 鶏ガラスープベース・・・1袋
化学調味料無添加 コチュジャン・・・1袋
白菜キムチ・・・1袋
塩・こしょう・・・少々
ごま油・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
味噌・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
水・・・500cc
-
-
1ズッキーニは1cm幅の半月切りにする。玉ねぎは縦に薄切りにする。ニラは4cm幅に切る。豚肉は4等分に切り、塩・こしょうを振っておく。
-
2両手鍋にごま油を熱し、1の豚肉と玉ねぎを加え、おろししょうが・にんにく→酒→味噌の順に加えて中火で2分炒める。
-
32の香りが立ってきたら、鶏ガラスープベース、みりん、水を加えて中火で煮立て、ズッキーニを加え5-6分ほど煮る。(アクが出たらとり除く)ニラを加えてさらに2分煮る。
-
4辛みが苦手な方やお子さま用には、ここでとり分ける。
-
5大人用に、コチュジャン、キムチを加え、全体に味がなじむまでさっと煮て器に盛り付ける。
-
-
【2人前】こんがり!3色野菜のカリもちチヂミ
-
ニラやえび、イカなどの海鮮を加えても。
玉ねぎは主菜、副菜両方で使用します。
-
玉ねぎ・・・100g
小ねぎ・・・1本
にんじん・・・30g
生たまご・・・1個
使い切り片栗粉・・・30g
醤油A・・・大さじ1/2
酢・・・大さじ1/2
醤油B・・・小さじ2
小麦粉・・・大さじ3
ごま油・・・大さじ1
-
-
1玉ねぎは縦に薄切りにする。小ねぎは4cm幅に切る。
-
2ボウルにたまご、醤油Bを混ぜ合わせる。片栗粉、小麦粉を加え入れ、箸でざっと混ぜたら、にんじん、1の玉ねぎと小ねぎを加え、全体が均一になるまでよく混ぜる。
-
3フライパン(直径20cmがおすすめ)にごま油を熱し、2を流し入れて全体に薄く均一に広げる。そのまま中火で3分ほど焼き、こんがりしたら裏返す。
-
4鍋肌からごま油大さじ1-2(分量外)を回し入れ、生地をフライ返しなどで押さえながらさらに焼く。
-
5こんがりとした焼き目が付いたら、とり出して食べやすい大きさに切る。下準備で合わせたたれを添えて召し上がれ。
-