Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
調理済みのさばのみぞれ煮に、野菜だれをかけて!ごま油で炒めてから味をからめたこんにゃくと野菜は、Wのごまで風味よくまとめて仕上げました。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ジューシーさばと味しみ野菜ほのあま煮
-
エリンギやしいたけを一緒に炒めてもおいしいですよ。
台風の影響でなすにキズが多くついております。食味には問題ありませんが、気になる場合は皮をむいてお召し上がりください。
-
◆ふわっとジューシー 骨取りさばみぞれ煮風・・・2袋
かぼちゃ・・・60g
えのき・・・1袋
なす・・・1本
化学調味料無添加 煮物だれ・・・2袋
サラダ油・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1/2
水・・・50cc
-
-
1かぼちゃはひと口大に切り、水にさっとくぐらせてラップでくるみ、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。えのきは石づきを落として半分に切る。
-
2なすは縦半分に切り、皮目に斜めの切り目を入れてひと口大に切る。
-
3フライパンにサラダ油を熱して2のなすを入れ、中火で3分炒める。
-
41のかぼちゃとえのき、煮物だれ、醤油、水、さばの煮汁のみを加えて、途中なすを裏返しながら、中火で2分煮込む。(煮汁は袋の口を少し開けて注ぎ入れると、かんたんです)
-
5さばを盛り付け用の耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。4の野菜だれをさばにかける。
-
-
【2人前】こんにゃくとごぼうのごま味噌炒め
-
さつま揚げやいも類と一緒に煮てもおいしいですよ。
-
蒟蒻セラミドそのまま芋こんにゃく・・・1袋
ごぼう・・・20g
ピーマン・・・40g
化学調味料無添加 ごま味噌だれ・・・1袋
白すりごま・・・1袋
ごま油・・・小さじ2
みりん・・・大さじ1
塩・・・ひとつまみ
-
-
1こんにゃくは半分に切り、5mm幅の短冊切りにする。ごぼうは斜め極薄切りにする。ピーマンはヘタを落として縦半分に切る。種をとり除き、横1cm幅に切る。
-
2片手鍋に、ごま油を入れ中火で熱し、1のこんにゃくとごぼうを2分炒める。たれ、みりんを加えてさらに2分、焦げないように注意しながら全体を炒め煮にする。
-
32にピーマン、すりごま、塩を加え、中火で1分煮からめる。味がなじんだら、器に盛り付ける。
-