ここから音声ブラウザ用のリンクです。

音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。

音声ブラウザ用リンク終了です

  1. TOP
  2. Kit2人前/ジューシーさばと味しみ野菜ほのあま煮
Kit2人前/ジューシーさばと味しみ野菜ほのあま煮
主菜: ジューシーさばと味しみ野菜ほのあま煮
副菜: こんにゃくとごぼうのごま味噌炒め

Chef's Profile

トップ

Kit Oisix  メニュー開発チーム

Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。

調理済みのさばのみぞれ煮に、野菜だれをかけて!ごま油で炒めてから味をからめたこんにゃくと野菜は、Wのごまで風味よくまとめて仕上げました。

一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。

  • 主菜

    【2人前】ジューシーさばと味しみ野菜ほのあま煮

  • エリンギやしいたけを一緒に炒めてもおいしいですよ。

台風の影響でなすにキズが多くついております。食味には問題ありませんが、気になる場合は皮をむいてお召し上がりください。

  • お届けする食材

    ◆ふわっとジューシー 骨取りさばみぞれ煮風・・・2袋

    かぼちゃ・・・60g

    えのき・・・1袋

    なす・・・1本

    化学調味料無添加 煮物だれ・・・2袋


    ご用意いただく食材

    サラダ油・・・大さじ1

    醤油・・・小さじ1/2

    水・・・50cc


    電子レンジ フライパン

    1. 1かぼちゃはひと口大に切り、水にさっとくぐらせてラップでくるみ、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。えのきは石づきを落として半分に切る。

    2. 2なすは縦半分に切り、皮目に斜めの切り目を入れてひと口大に切る。

    3. 3フライパンにサラダ油を熱して2のなすを入れ、中火で3分炒める。

    4. 41のかぼちゃとえのき、煮物だれ、醤油、水、さばの煮汁のみを加えて、途中なすを裏返しながら、中火で2分煮込む。(煮汁は袋の口を少し開けて注ぎ入れると、かんたんです)

    5. 5さばを盛り付け用の耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。4の野菜だれをさばにかける。

  • 副菜

    【2人前】こんにゃくとごぼうのごま味噌炒め

  • さつま揚げやいも類と一緒に煮てもおいしいですよ。

  • お届けする食材

    蒟蒻セラミドそのまま芋こんにゃく・・・1袋

    ごぼう・・・20g

    ピーマン・・・40g

    化学調味料無添加 ごま味噌だれ・・・1袋

    白すりごま・・・1袋


    ご用意いただく食材

    ごま油・・・小さじ2

    みりん・・・大さじ1

    塩・・・ひとつまみ


    片手鍋

    1. 1こんにゃくは半分に切り、5mm幅の短冊切りにする。ごぼうは斜め極薄切りにする。ピーマンはヘタを落として縦半分に切る。種をとり除き、横1cm幅に切る。

    2. 2片手鍋に、ごま油を入れ中火で熱し、1のこんにゃくとごぼうを2分炒める。たれ、みりんを加えてさらに2分、焦げないように注意しながら全体を炒め煮にする。

    3. 32にピーマン、すりごま、塩を加え、中火で1分煮からめる。味がなじんだら、器に盛り付ける。

Kit2人前/ジューシーさばと味しみ野菜ほのあま煮

主菜、副菜×各1セット   2人前

(製造地)神奈川県 賞味期限 到着日+4日保証

お気に入りに追加

お気に入りを解除

Myセットに追加

Myセットを解除


賞味・消費期限 到着日+4日保証
配送に2日かかる地域(北海道・四国・中国地方・九州・沖縄・離島)は到着日+4日、1日の地域(その他の本州)は+5日保証します。  ※一部地域に関しては、異なる場合がございます。

※Kit Oisixは、お届けする食材ごとに賞味/消費期限が記載されている場合がございますが、外袋に記載されている消費期限内(保証期限内)にお召し上がりください。
原材料 【ジューシーさばと味しみ野菜ほのあま煮】さばみぞれ煮(さば(ノルウェー)、大根、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、水あめ、米発酵調味料、でん粉、みりん、かつおぶしエキス、醸造酢、こんぶエキス、酵母エキス)、えのき(国産)、なす(国産)、かぼちゃ(国産)、煮物だれ(砂糖(国内製造)、しょうゆ、発酵調味料、かつおエキス、醸造酢、酵母エキス、昆布エキス、(一部に小麦・大豆を含む))【こんにゃくとごぼうのごま味噌炒め】こんにゃく(こんにゃく芋(群馬県)、こんにゃく粉(群馬県)/水酸化カルシウム(こんにゃく用凝固剤))、ピーマン(国産)、ごま味噌だれ(味噌、ごま、砂糖、清酒、発酵調味料、醤油、(一部に小麦・ごま・大豆を含む))、ごぼう(国産)、すりごま(いりごま(国内製造))
八大アレルゲン 小麦
※八大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かに、くるみを表記しています
食質監査 この商品はOisix独自の厳しい安全基準をクリアしています。

食質監査委員会について

メモ

残り200文字

削除しますか?
保存可能な文字数を超えています
保存しました

お客さまの声

※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。

感想を投稿する

りず様

投稿日:2022/6/2

よいアレンジだと思います

サバのみぞれ煮を普段から愛用しています。普段は大根おろしを加えたり、小松菜を入れたりしますが、かぼちゃも甘くなっていいですね。 みぞれ煮に十分味がついてることを知っているので、煮物だれ1袋、醤油なしのかぼちゃ増しでちょうどよかったです。 副菜も調味料1/2に減らしてちょうど良いお味でした。こんにゃくが美味しかったです。

感想を投稿する

空豆様

投稿日:2022/6/2

副菜がいまいち

すりごまのせいで粉っぽい感じがして、あまりおいしいとは思えませんでした。 メインには煮物タレが2袋ついていましたが、このタレはかなり甘いので一袋に減らして醤油を増やしました。鯖に既に味がついているので丁度良かったです。

感想を投稿する

ゆう様

投稿日:2022/5/31

鯖の味噌煮にあんかけ…

どちらもしっかり目の味付けです。 ちゃんとOisixにも鯖の味噌煮入ってることありますが、この上からあんかけ…は流石に初でした。味噌煮の汁をあんかけの煮汁に入れてさらにつゆ?で味をつける、というレシピ。副菜も胡麻味噌煮だし…どれも濃ゆい。 なんとも言えない組み合わせでした。

感想を送る

  • いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
  • 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
  • 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
満足度
ニックネーム
タイトル
感想
  • いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
  • コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
  • このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
    reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーサービス規約が適用されます。

※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。

おためしセットはこちら
閉じる

会員の方はログインしてご注文をお願いします。

はじめてOisixをご利用の方は、おいしっくすくらぶ(定期宅配)へご入会後ご注文いただけます。
ご入会はこちらから