Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
香ばしく揚げ焼きした魚に、炒め煮した4種野菜を彩りよくのせて。ごま和えにはマヨネーズをプラスしてまろやかな味わいに。大人用のわさびの風味が爽やかさをプラスしています。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】めばるの揚げ焼き たっぷり野菜のせ
-
薄切りの長ねぎや、パプリカを加えても。
-
骨とり済み 天然めばる(ナガメバル)・・・2切れ
玉ねぎ・・・100g
にんじん・・・30g
大根・・・100g
小ねぎ・・・1本
使い切り片栗粉・・・10g
おろししょうが・・・1袋
化学調味料無添加 煮物だれ・・・2袋
酒・・・大さじ1
塩・・・適量
サラダ油・・・適量
塩・こしょう・・・適量
醤油・・・小さじ1
ごま油・・・大さじ1
-
-
1玉ねぎを薄切りにする。魚にまんべんなく酒をなじませ、塩を振る。水気を拭いて、片栗粉を全面にまぶす。
-
2フライパンに5mm程度の高さの油を熱する。魚を中火でカリッとするまで片面4-5分ずつ揚げ焼きにし、皿に盛る。
-
32のフライパンをペーパーでさっと拭く。1の玉ねぎ、にんじん、大根、おろししょうが、塩・こしょうを入れ中火で2-3分炒める。
-
4野菜がしんなりしたら、煮物だれ、醤油を加え、汁気が少なくなるまで中火で1-2分炒める。
-
5野菜に味がなじんだら、仕上げにごま油を加える。魚の上に野菜を盛り、小ねぎを調理ばさみなどで斜めに5mm幅に切って飾る。
-
-
【2人前】野菜としめじのごまマヨ和え
-
お好みでみょうがを加えてさらに風味UP!
-
小松菜・・・30g
緑豆もやし・・・150g
ふぞろいしめじ・・・20g
白すりごま・・・1袋
沢わさび(大人用)・・・1袋
☆醤油・・・大さじ1
☆マヨネーズ・・・大さじ1/2
☆砂糖・・・小さじ1
-
-
1小松菜の根元を切り落とし、4cm幅に切る。耐熱ボウルに、もやし→しめじ→小松菜の順に入れてラップをし、電子レンジ500Wで3分半(600Wで3分)加熱する。
-
21の野菜をざるにあけ、さっと洗って粗熱をとる。1のボウルの水気を拭き、すりごま、わさび(大人用)、☆の調味料を混ぜ合わせる。
-
32の野菜の水気をしっかり絞って、合わせだれの入ったボウルに加える。
-
4全体をさっと和え、味がなじんだら器に盛る。
-