- TOP
- おうどんとつけつゆのセット
|
![]() |
おうどんとつけつゆのセットお気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||||||
![]()
|
■つるとんたんのおうどんと基本のお出汁セット
しっかりとしたコシがありつつも、ツルツルの食感・喉ごしも併せ持つ、つるとんたんのおうどん。 つるとんたんのおうどん「半生のおうどん」はよりよい小麦を探し求め、独自の配合加えた小麦を使用し、日々の温度、湿度によりおうどんの水分量、塩分度数、乾燥度合を調整し仕上げられた艶やかなおうどんです。 つけつゆは、北海道利尻の寒さが厳しい冷たい海で育まれ、旨みをその身にたっぷり貯えた肉厚の昆布と、鹿児島県枕崎産の鰹節を使用。上品な味と香りの出汁に仕上げてた「つけつゆ」はつるとんたんの基本。基本だからこそ、ていねいにこだわって作り上げました。 添付のなめ茸は、長野県産えのき茸を甘辛い味付けでじっくり煮込んだなめ茸です。えのき茸のシャキシャキとしたおいしさと昆布と魚介の旨みにこだわりました。 ■つるとんたんとは
「つるとんたん」の名称は三つの意味から成り立っています。 鶴−お祝い事、めでたきことを表す瑞鳥の「鶴」 飩−うどんの長い歴史や起源を思わせる温飩の「飩」 啖−健康に沢山食べることのできる健啖家の「啖」 うどんは「ハレ」の日の食べ物として古来より日本全国で食されてきました。お祝い事に欠かせない食べ物だったということです。そのような幸せな食べ物を健康的に沢山食べることができる。まさに健啖であること。つるとんたんは<おうどんで表す「心つくし」の世界>をコンセプトとして、創業しました。 ■お召し上がり方
(1)お湯(100gあたり1L以上)をわかしてください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 なお様 投稿日:2023/9/27 おいしかったです 太麺でコシがあってとてもおいしかったです。つゆは少し甘めで、個人的には好きな味です。また購入したいです。 Jun様 投稿日:2022/9/1 名店の味が家庭でたべれます つるとんたんのうどんが、oisixで注文できるなんて。お気に入りのお取り寄せが身近になりました。時折oisixで取り扱いしてくれると嬉しいです。 この商品は、つけだれが甘口でしたが、付属のなめ茸で味変させて楽しみました。ご褒美うどんです。 西chan様 投稿日:2022/8/15 コシがあります! 麺のコシがとてもあり美味しくいただきました。お店で食べた事がありますが、お店を思い出しました。 付属のなめ茸が量のせいなのか、いまいち存在感が無く、パッとしませんでした。 さえさえこ様 投稿日:2022/8/12 うどんはおいしいですが。 半生麺は、こしもありおいしかったです。が、つけつゆが甘めでうまみが薄く、結局途中で耐えきれず自分でつゆを用意しました。かなり残念でした。 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。