Chef's Profile
博多の辛子明太子ブランド やまや
「本当に美味しい辛子明太子を皆様へお届けしたい」という想いから1974年に創業。「美味しさ」と「ワクワクする楽しい食生活」を提供する食の総合プロデュース企業。
やまやと共同開発シリーズ第二弾!脂がのった国産いわしのお腹に、ピリ辛の明太子を詰めた「いわし明太」を使った炊き込みごはん。追い明太でお楽しみいただくバラ子は、もちろん化学調味料不使用。明太といわしのハーモニーをお楽しみください!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]やまや監修!明太いわし炊き込みご飯
-
白炒りごまや針しょうがをのせて食べても。
-
やまやの焼きいわし明太・・・1袋
やまやの明太バラ子・・・1袋
大葉・・・2枚
長ねぎ・・・40g
紀州石臼挽き山椒粉・・・2袋
白炒りごま・・・2袋
米(生米)・・・2合(300g)
水・・・適量
-
-
1米はといで、ざるにあげておく。(無洗米の場合はさっと洗えばOK)
-
2炊飯釜に1の米、焼きいわし明太を汁ごと、水(2合目盛りが目安)を入れて普通炊きで炊く。(炊き込みモードがあればそちらを使っても!)
-
3大葉は縦半分に切ってせん切り、長ねぎはみじん切りにする。大葉、長ねぎ、山椒、炒りごまをそれぞれ器に盛る。
-
4炊き上がったら、焼きいわし明太を崩すように上下を返しながら混ぜる。1/2量の明太バラ子を加え、さらに混ぜる。(残りは仕上げに使います)
-
5茶碗に盛り、お好みで残りの明太バラ子、3の薬味をトッピングして召し上がれ。
-