Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
フライパンごと食卓へ!ごまやにんにく、コチュジャンの風味がおいしい変わりすき焼き。思わずごはんがすすむ、味わいです。箸休めの冷やっこはちぎったのりの風味がアクセント。こちらはおつまみとしてもおすすめです!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]韓国風コク旨!豚すき煮
-
お好みのきのこを追加したり、厚揚げを入れるのもおすすめ◎!
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚バラスライスカット・・・300g
小松菜・・・80g
小ねぎ・・・2本
大根・・・150g
にんじん・・・50g
マイタケ・・・60g
長ねぎ・・・60g
生たまご・・・1個
おろしにんにく・・・1袋
白すりごま・・・1袋
化学調味料無添加 中華だれ・・・2袋
化学調味料無添加 コチュジャン・・・3袋
お好みで調整OK!辛味だれ・・・1袋
とろーり絹豆腐・・・3個
有明海産 おだし香る味のり・・・1袋
ごま油A・・・小さじ2
塩・・・1-2つまみ
酒・・・大さじ1
水・・・80cc
ごま油B・・・小さじ1
-
-
1小松菜は4cm幅のざく切り、小ねぎは小口切りにする。豚肉は4-5cm幅に切る。
-
2フライパンにごま油Aとおろしにんにくを入れて中火にかける。にんにくの香りが出てきたら豚肉を加えて塩を振り、2-3分炒める。酒、すりごまを入れ、さらに1分ほど炒め合わせて皿などに一旦とり出す。
-
32のフライパンは洗わずに、水、中華だれを入れて混ぜる。大根、にんじん、マイタケ、長ねぎを入れてふたをして中火で5分ほど蒸し煮にする。
-
4一旦火を止めて野菜を端に寄せ、空いてるところへコチュジャンを溶かし入れる。小松菜、2の豚肉を入れ、フライパンを揺すりながら食材と煮汁をからめ合わせる。味をみて、濃い場合は水(分量外)少々でととのえる。
-
5真ん中にたまごを割り入れてふたをし、中火で2-3分ほど煮る。火を止めて小ねぎを散らし、ごま油Bを回しかける。大人用の味変には、辛味だれを添えて。箸休めは、器に豆腐を入れて塩少々、ごま油をひと回し(いずれも分量外)をかける。ちぎったのりをあしらって完成。
-