Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
フライパンごと食卓へ!香ばしくキャラメリゼしたレモンの、ほんのりした甘みや爽やかな酸味とチキンとのマリアージュ。野菜の旨みとレモンの風味を移しながらジューシーに蒸し上げます。お楽しみのシンプルなサラダと合わせて、パンやお好みのワインと共に優雅なひと時をお楽しみください。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
[Kit]酸味が決め手!キャラメリゼレモンチキン
-
パプリカを入れて彩りUP!
-
鶏もも肉(国産)・・・360g
レモン(黄またはオレンジ)・・・1/2個
じゃがいも・・・320g
赤玉ねぎ・・・140g
マッシュルーム(ホワイトまたはブラウン)・・・4個
パセリまたはイタリアンパセリ・・・2g
おろしにんにく・・・1袋
化学調味料不使用ソフリット(きざみにんじん入り)・・・1袋
いろいろ野菜のベビーリーフ・・・1袋
粉チーズ・・・1袋
バター・・・15g
砂糖・・・大さじ1
塩・・・小さじ1
こしょう・・・少々
オリーブオイル・・・小さじ2
黒こしょう・・・少々
-
-
1じゃがいもは皮をむき7-8mm幅の半月切りにする。耐熱ボウルに入れ、水小さじ1(分量外)を振ってラップをし、電子レンジ500Wで4分半(600Wで3分45秒)加熱する。赤玉ねぎは1cm幅、マッシュルームは5mm幅に切る。
-
2レモンは5mm幅の半月切りにする。フライパンにバターを入れ、強火にかける。バターが溶け始めたらレモンを並べ入れ、砂糖を振る。強火で片面を1分ほど焼き、バターと砂糖がきつね色になりはじめたら火を止め、皿などにとり出しておく。
-
3鶏肉は6等分に切り、ビニール袋に入れる。おろしにんにく、塩を加えて袋の上から軽くもむ。2のフライパンは洗わずに鶏肉を入れ、強火で30秒-1分ほど炒め、火を止める。
-
43に1の野菜、ソフリットを入れ、こしょうを振る。全体を混ぜてなじんだら、2のレモンを焼いた面を上にして並べのせ、皿に残った汁も戻し入れる。ふたをして中火で5-6分蒸し焼きにする。
-
5鶏肉に火が通ったらパセリをちぎって散らし、食べる際に全体を軽く混ぜ合わせる。サラダはベビーリーフを器に盛り、粉チーズ、オリーブオイル、黒こしょうを加え混ぜる。箸休めとしてチキンと一緒に召し上がれ。
-