Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ブラジルの歴史が詰まった伝統料理「フェジョアーダ」に、「コーヴィ」と呼ばれるケールのソテーを添えて。シンプルな味付けだからこその、豆やケールの大地のパワーを感じる味わいです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ブラジルの郷土料理!フェジョアーダ
-
粗びきソーセージや黒いんげん豆を加えて煮込むとより本格的に。
おろしにんにくは、主菜と副菜の両方で使います。
-
◆ふっくら旨みハンバーグ・・・1個
無塩せきベーコン・・・1袋
玉ねぎ・・・120g
白いんげん豆・・・1パック
パセリまたはイタリアンパセリ・・・2g
おろしにんにく・・・1袋
オリーブオイル・・・大さじ2
コンソメ・・・小さじ2
水・・・150cc
塩・こしょう・・・適量
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1玉ねぎはみじん切り、ベーコンは1cm幅の角切りにする。
-
2両手鍋にオイルを熱してベーコンを入れ、中火で30秒炒める。油がなじんだら、おろしにんにく1袋、玉ねぎを加えてさらに2分炒める。
-
32に水気を切ったいんげん豆、コンソメ、水を加える。煮立ったら弱火にし、7-8分煮る。塩・こしょうで味をととのえる。
-
4ハンバーグは6等分に切る。耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ500Wで1分(600Wも同様)加熱する。
-
5皿にごはんを盛り、3をかけて4のハンバーグを等分に添える。仕上げに、ちぎったパセリを散らす。すべての食材を混ぜながら、召し上がれ。
-
-
【2人前】ブラジルの定番野菜!ケールのソテー
-
玉ねぎやベーコンと一緒に炒めて、ボリュームUP!
-
かがやケール・・・1袋
パプリカ(赤またはオレンジ)・・・50g
おろしにんにく・・・2袋
オリーブオイル・・・小さじ2
塩・・・小さじ1/2
こしょう・・・ふたつまみ
-
-
1ケールは根元を落とし、1cm幅に切る。パプリカは1cmの角切りにする。
-
2フライパンにオイルを熱しておろしにんにく2袋、パプリカを加え、中火で1分炒める。ケールを加え、さらに3分炒め合わせる。
-
3塩・こしょうで味をととのえ、皿に盛る。(主菜と一緒にワンプレートに盛り付けても)
-