Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
宮城県産小麦を100%使用し、生麺ならではのもちもち感と、しっかりとタレがからむように仕上げた焼きそば麺を使って、うどんより細く、そばよりは太い上海焼きそば独特の食感を再現!シーフードと野菜の旨みもからんで、食欲そそる味わいです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]もちもち生麺で!上海風焼きそば
-
豚バラ肉やニラを加えてスタミナUP!
-
上海風焼きそばタレ付き・・・1袋
コロコロ海老いかミックス・・・1袋
チンゲン菜・・・60g
しいたけ・・・2個
にんじん・・・30g
長ねぎ・・・60g
おろししょうが・・・1袋
塩・・・ひとつまみ
ごま油・・・小さじ1
-
-
1チンゲン菜は根元を落とし、葉と茎に分ける。葉の部分は3-4cm幅のざく切り、茎の部分は斜め2cm幅に切る。しいたけは5mm幅の薄切りにする。
-
2たっぷりの湯(分量外)が沸いた鍋に麺を入れ、中火で1分ゆでる。
-
3フライパンに、海老いかミックスを汁ごと、1の野菜、ねぎ、にんじん、おろししょうが、塩を入れ、中火で1分半-2分ほど炒める。
-
42の麺をざるにあけ、流水で洗ってぬめりをとり、しっかりと水気を切る。3のフライパンに入れ、全体がなじむようにさっと炒め合わせる。
-
5麺に付属のタレ、ごま油を入れて中火で1分炒め、器に盛り付ける。
-