- TOP
- サラダや炒めものに! ミニ白菜(群馬県産)
![]() |
![]() |
サラダや炒めものに! ミニ白菜(群馬県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■林 美之さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
白菜は中心部が一番若く、生育するごとに外側にいきます。中心部の若い葉っぱは一番甘みがありますので、是非生でかじってみてください。 |
中心部は生で、外側は加熱で!さまざまな料理に活躍する白菜
生で食べられるように開発された品種のため、食感がよいミニ白菜です。特に中心に近い部分はサラダにお勧めです。 過熱すると甘みとコクがより増した味わいになります。生でお召し上がりいただく場合には水道水で表面の汚れなどを洗い流して頂きますようお願いいたします。 おすすめレシピ
【ミニ白菜と野菜たっぷりのしょうがスープ】 たまねぎとミニ白菜の芯を炒める。 ミニ白菜の残りとにんじん、きのこなど加え鶏がらスープと刻みしょうがで煮る。 つみれやワンタンを入れるのもおススメです。 【ご注意】若干、巻きが甘いものがございますが、品種の特性ですので、予めご了承ください。また、白菜に黒い斑点が出ることがありますが、これはゴマ症と呼ばれ、白菜の栄養分が多いときに起こる現象です。お召し上がりに問題はございません。なお、Oisixの野菜は、栽培期間中農薬を使用しない、または使用を最小限にして栽培しているため、小さな虫が入っている場合や、葉に虫食いの跡がある場合がございます。予めご了承ください。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。