- TOP
- グリルであまい!皮つきヤングコーン(京都府産)
![]() |
![]() |
グリルであまい!皮つきヤングコーン(京都府産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■松宮 靖さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
1株の白とうもろこしから1-2本、限られたタイミングでしか収穫出来ない貴重なヤングコーン。繊細な旬の味をぜひご賞味ください! |
なかなか出回らない、白とうもろこしのヤングコーン。品種の特徴を活かした甘味や、大きくても柔らかい食感をお楽しみください!
ホイップコーンという、上手に育てると甘味が極めて強くなる品種のヤングコーンです。ホイップコーンは、甘さを強く感じられる品種ですが、そんなとうもろこしに育つ前の赤ちゃんコーン。ヤングコーンなのに結構大きい!?と思われる事もあるかもしれませんが、大きくても柔らかく、甘味を感じられます! ヤングコーンは食べごろの収穫時期が難しく、適期を逃したものは除外し、1本ずつ丁寧に見極めて収穫をしております。ぜひご賞味ください。 特別な産地の味!グリルで蒸し焼きがお勧め。
おいしく食べて頂くには魚焼きグリルで皮ごと焼く蒸し焼きか、電子レンジで1本ずつラップをして、大体4-5本を1分-1分半程度温めると、熱が通ります。とうもろこしにはひげがありますが、ヤングコーンの場合は芯やひげの部分も柔らかく甘味がありますので、野菜が好きな方は、皮を剥いてぜひ余すことなく食べてください。 とうもろこしは鮮度が命!はヤングコーンでも同じです!届いたらすぐに調理をお勧めします!
長い期間保存すると甘味が飛んでしまったり、固くなったりするため、すぐの調理をおすすめします。 【ご注意】お手元に届きましたら、なるべくお早めにお召し上がりください。 ■保存方法冷蔵庫の冷蔵室で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。