- TOP
- 糖度13度以上!濃厚な果汁溢れる大玉りんご(青森県産)
![]() |
![]() |
糖度13度以上!濃厚な果汁溢れる大玉りんご(青森県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■齋藤 篤史さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
完熟堆肥や有機質肥料で栽培し、農薬は最小限に抑えるようにし栽培しています。土作に力を入れ、除草剤は使用しません。 |
葉を取らずに育てて、りんごのおいしさを引き出しました!
色ムラが出やすい赤色系のりんごは、果実周りの葉を取り、果実に太陽光を当てることで果皮の色づきを優先させることが多くみられます。 りんごの味わいを引き出すためには、果実への養分を送るための重要な役割をしている「葉」を取らずに、光合成をしっかりさせることが大事です。りんごの美味しさが引き出されたものを出荷するために産地では葉取らずりんごにこだわっています。葉を取らない分、果実に色が入るような努力も欠かさず、見た目にも美味しいりんごであることも考慮しています。 糖度13度以上の厳選りんご!
齊藤さんはお客様が安心してまた食べたくなるようなりんごを作る為、土づくりに力を入れ愛情込めて栽培しています。 今回はそんなりんごの中から、糖度センサーにより糖度13度以上を厳選し、お届けいたします! お召し上がりいただく際は水道水で表面の汚れなどを洗い流して頂きますようお願いいたします。 【ご注意】風に揺さぶられて枝や葉にすれてしまい、皮にすれたような跡や傷ができる場合がありますが、食味には問題ありませんので、ご安心してお召し上がりください。「サビ」と言う果皮にざらつきが出る物もありますが、その品種が本来持ち合わせている特長ですので品質には問題ございません。安心してお召し上がりください。 ■保存方法常温に置いておくと食味が低下していくため、冷蔵庫の冷蔵室で保存しお早目にお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 NO NAME様 投稿日:2025/2/12 美味しかった 食べてみて、美味しくてビックリしました 糖度13%納得でした マダム様 投稿日:2025/2/11 立派 かなり大玉。しかも味良し。甘い。 立派です。しかし最近はデパ地下でもスーパーでもこのクラスの大玉で味も良い品になると平気で 2個1300円以上とかするので、こちらが高いわけではないのですが、兎に角、最近は果物が高額で頭が痛いですね。 きらら様 投稿日:2025/1/26 まずい 糖度13度を書いてあったので 購入しましたが とても不味かった。甘さがない りんご。スーパーで購入する物より 不味かった。がっかりです 返金して欲しい位です。 こな様 投稿日:2024/12/10 甘かったです あまり赤くなかったので熟れていないのかと思ったのですが、とても甘かったです!おいしくいただきました。 さっちゃん様 投稿日:2024/12/9 美味しかった! 蜜がめちゃくちゃ入っていて美味しかったです!子ども達は取り合いでした。 絶対同じくらい蜜入りならまた買いたいですが…お値段は高いの一言なので星4です。 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。