Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
あじ竜田を揚げ焼きにして、外はパリッと中はふわっと仕上げます。BBQとハーブマヨのソースを添えて2種類の味を楽しんで。さつまいもとお豆のホクホク食感がおいしいトマト煮と一緒に召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】2種ディップで!フィッシュ&チップス
-
いんげんと一緒に揚げたり、レモンを絞るとさっぱりいただけます。
-
◆揚げ済み!あじ竜田揚げ・・・160g
じゃがいも・・・160g
ピーマン・・・40g
化学調味料無添加 グリーンハーブソース・・・1袋
化学調味料無添加BBQソース・・・1袋
サラダ油・・・大さじ2
マヨネーズ・・・小さじ2
塩・・・1-2つまみ
-
-
1じゃがいもは皮をむき、8等分のくし切りにする。ラップで包み、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。ピーマンはヘタを切り落として種をとり、1cm幅の輪切りにする。
-
2フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ、油が十分に熱くなったら強めの中火にする。あじ竜田を広げ入れ、時々返しながら2-3分、こんがりと揚げ焼きにする。
-
3小鉢などにマヨネーズとグリーンハーブソースを入れて混ぜ合わせる。別の小鉢などにBBQソースを入れる。2のあじ竜田はペーパーを広げた皿などにとり出し、油を切っておく。
-
42のフライパンに1のじゃがいもを入れ、強めの中火で3-4分、転がしながらこんがりと揚げ焼きにする。途中1のピーマンを加え、1分ほど揚げ焼きにする。あじ竜田と同様に油を切り、3の皿にとり出して塩を振る。
-
5盛り付け皿にあじ竜田、じゃがいも、ピーマンを盛り、3の2種のソースを添えて召し上がれ。
-
-
【2人前】さつまいもとビーンズのうまトマ煮
-
玉ねぎのみじん切りを加えても。
天候不順による収量不足のため、かぼちゃに替えてさつまいもをお届けします。
-
さつまいも・・・100g
使い切りが便利!ミックスビーンズ ドライパック・・・1袋
化学調味料無添加 トマトソース・・・1袋
粉チーズ・・・1袋
水・・・大さじ2
-
-
1さつまいもは小さめのひと口大に切る。
-
2耐熱ボウルに1のさつまいも、ミックスビーンズ、トマトソース、水を加えて軽く混ぜ合わせる。ラップをし、電子レンジ500Wで4分(600Wで3分半)加熱する。一旦とり出して軽く混ぜ合わせ、(やけどに注意!)ラップをしてさらに電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。(さつまいもが硬い場合は30秒ずつ追加加熱して)
-
3器に盛り付け、粉チーズをお好みで加減して振る。
-