Chef's Profile
株式会社No Code代表 米澤文雄
NYのミシュラン三ツ星店ジャンジョルジュ本店のスーシェフ、The Burnの料理長など数多くの名店で活躍。2019年12月に著書「Vegan Recipes」(柴田書店)を発売。
米澤シェフ考案!お肉のカレーとは全く異なる、新感覚カレー。レモンの爽やかな酸味とほろ苦さが後をひく、プロならではの複雑な味わいを、Kitで手軽に楽しんで。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【2人前】[ヴィーガン]米澤流レモンカレー
-
ミントやパクチーをのせるのもおすすめ。ルーのかさましには、炒め玉ねぎやココナッツミルクを加えて。
ミントの収量不足により、水菜に替えてお届けします。
-
◆米澤シェフのヴィーガンイエローカレー・・・1袋
じゃがいも・・・80g
パプリカ(黄)・・・50g
赤玉ねぎ・・・20g
水菜・・・20g
レモン(黄またはオレンジ)・・・1/2個
使い切り ひよこ豆・・・1袋
米澤シェフのデュカ(ナッツとスパイスミックス)・・・1袋
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1じゃがいもは皮をむき、1cm角に切る。さっと水にくぐらせて耐熱皿に入れる。ラップをし、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。パプリカは1cm角に切る。
-
2赤玉ねぎは極薄切りにして、10分ほど水(分量外)にさらす。水菜は4cm幅に切る。レモンは2枚分を薄い輪切りにし、残りは5mm幅のいちょう切りにする。
-
3フライパンに水気を切った1のじゃがいもとパプリカ、いちょう切りのレモン、ひよこ豆、カレーを入れ、中火にかける。
-
4ひと煮立ちしたらふたをする。時々混ぜながら、弱火で8-10分、食材がやわらかくなるまで煮る。2の赤玉ねぎの水気を切り、ペーパーで水気を拭く。
-
5器にごはんを盛り、デュカを散らす。カレーをかけ、写真を参考に赤玉ねぎ、輪切りのレモン、水菜を飾る。
-