Chef's Profile
定食屋 大戸屋
定食店「大戸屋ごはん処」等を国内及び海外に展開。「ちゃんと、すこやか。」をモットーに、「店内調理」にこだわり、一品一品ご注文をいただいてから、ちゃんと、お店でこしらえることを大切にしています。
カリッと焼き上げた白身魚にピリ辛の香辛だれをかけて。野菜にもたれがからんで、ごはんがすすみます。おかか香るじゃがいもの副菜と合わせて、バランス良い献立の完成です。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】大戸屋監修!国産たら竜田の香辛だれ
-
ひと口大に切ったミニトマトや、きゅうりを添えても。
-
◆国産すけそうだらの竜田揚げ・・・300g
なす・・・2本
ピーマン・・・40g
長ねぎ・・・20g
ベビーリーフミックス・・・1袋
玉ねぎドレッシング・・・2袋
化学調味料無添加 中華だれ・・・2袋
アミノ酸不使用 豆板醤・・・2袋
ごま油A・・・小さじ2
ごま油B・・・大さじ1と1/2
-
-
1たら竜田の袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで1分半(600Wで1分15秒)加熱する。なすとピーマンは小さめの乱切りにし、耐熱容器に入れる。ごま油Aを加え混ぜてラップをし、電子レンジ500Wで4分-4分半(600Wで3分半-3分45秒)加熱する。
-
2フライパンにごま油Bを中火で熱し、1のたら竜田を広げ入れる。あまり触らないように片面2-3分ずつ焼く。長ねぎは白髪ねぎにして、水(分量外)に浸けておく。
-
3ベビーリーフはペーパーなどで水気を拭き、器に広げのせる。小鉢などにドレッシング、中華だれ、豆板醤を混ぜ合わせる。
-
42のフライパンに1のなすとピーマンを加え、さっと炒め合わせて火を止める。
-
53の器に4の食材を盛り、3の合わせだれを大さじ1-1半加減して回しかける。2の白髪ねぎを水気を切って飾る。
-
-
【3人前】じゃがいもと青菜のおかか炒め
-
糸こんにゃくやしらたきを加えても。
-
じゃがいも・・・240g
小松菜・・・50g
化学調味料無添加 八方だれ・・・1袋
かつおぶし・・・1袋
ごま油・・・大さじ1と1/2
醤油・・・小さじ2
-
-
1小松菜は4cm幅に切る。じゃがいもは皮をむいて6等分のくし形に切り、水にくぐらせラップで包み、電子レンジ500Wで4-5分(600Wで3分半-4分)加熱する。(硬い場合は30秒ずつ追加して)
-
2片手鍋にごま油を熱し、1の小松菜、じゃがいも、八方だれ、醤油を加え2-3分炒める。
-
32の火を止め、かつおぶしを入れてさっと混ぜ、器に盛り付ける。
-