Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
蒸し焼きにしたトロなすが肉味噌とからんで、ごはんが離せない!蒸し焼きにすることでやわらかさにプラスして、さらにとろーり食感が生まれます。お酒の肴にもおすすめです。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
[Kit]肉みそ乗せとろーりトロなすステーキ
-
肉味噌に刻んだ椎茸や、玉ねぎを加えても美味しいですよ。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
トロなす・・・1本
国産豚ひき肉・・・100g
長ねぎ・・・40g
大葉・・・1枚
テンメンジャン・・・1袋
白炒りごま・・・1袋
サラダ油A・・・大さじ3
サラダ油B・・・大さじ1
酒・・・小さじ1
塩・・・ひとつまみ
-
-
1なすはヘタをつけたまま縦に4等分に切る。写真を参考に外側の皮に5mmほどの深さに格子状の切り込み、ヘタの下に横に切り込み(隠し包丁)を入れる。
-
2フライパンに油Aを入れ、なすの両面に油をからませる。強めの中火で2-3分焼き、こんがりと焼き色が付いたら裏返し、ふたをする。弱めの中火で4-5分蒸し焼きにする。なすがとろりとしたら器に盛る。
-
3長ねぎは10cm分ほど切りわけ、白い部分は白髪ねぎにして水(分量外)にさらす。芯の部分は粗いみじん切り、残りの長ねぎも同様にみじん切りにする。大葉はせん切りにし、白髪ねぎと一緒に水にさらす。
-
42のフライパンは洗わずに油Bを入れ、3のみじん切りの長ねぎを入れる。中火で1分炒め、豚肉を加える。豚肉に酒と塩を振り、2分炒め合わせる。テンメンジャンを入れ、全体を混ぜ合わせて火を止める。
-
52のなすの上に4の肉味噌をのせ盛る。水気を切った白髪ねぎと大葉を盛り、仕上げに炒りごまを散らす。(食べにくい場合は、ナイフとフォークを添えて)
-