Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
日本のそうめんのような細い麺を、出汁の効いたとろみがあるスープで煮込んだ「麺線」。素朴で優しい、台湾のソウルフードにKitオリジナルのトッピングをのせて、出来立てあつあつを召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[麺Kit]屋台の味!八角香る、台湾麺線
-
えびやいか、ゆでたまごなどをトッピングしても。
-
◆五香粉そぼろの素・・・1袋
赤麺線(2食入り)・・・1袋
◆タラと鶏肉の蒸しボール・・・1袋
長ねぎ・・・15g
パクチー・・・3g
使い切り片栗粉・・・15g
麺線用スープ・・・2袋
チリオイル・・・1袋
水・・・1100cc
-
-
1鍋に水1100ccを入れて火にかける。小鉢などに水大さじ2程度(分量外)と片栗粉を混ぜ合わせて水溶き片栗粉を作る。
-
2長ねぎは白髪ねぎにし、水(分量外)にさらす。パクチーはざく切りにする。耐熱容器に五香粉そぼろの素を入れてラップをし、電子レンジ500Wで40秒-50秒ほど(600Wも同様)加熱する。
-
31の鍋が沸騰したら、麺と蒸しボールを入れて中火で5分加熱する。
-
43にスープを入れてさっと混ぜ、1の水溶き片栗粉を加える。とろみが付いたら、器に盛る。
-
5写真を参考に、麺の上にそぼろ、水気を切った白髪ねぎとパクチーをのせ盛る。仕上げに、お好みで加減してチリオイルをかける。
-