Chef's Profile
★ ウォルト・ディズニー・ジャパン
ディズニーは健やかな子どもたちを育てるために家族が一緒に楽しみながら、健康的な食品を選べるような食品を提供し続けています。
ディズニーシリーズKitは、カロリーや塩分含有量、脂質など、厳しいフードガイドラインの栄養基準値をクリアしています。素材の味を活かした味付けは、お子さまの味覚を育て、健康的でバランスの良い食事を学ぶきっかけにも。レシピカードはふりがな付きで、お子さまの作りたい!を応援します。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【2人前】<くまのプーさん>はちみつチキンソテー
-
玉ねぎを一緒に炒めても!
この商品には、はちみつを使用しています。1歳未満の乳児には与えないで下さい。
-
◆味付け済みやわらかチキン・・・240g
スナップえんどう・・・20g
ミニトマト・・・2個
かぼちゃ・・・60g
キャベツ・・・100g
おろしにんにく・・・2袋
使い切り片栗粉・・・10g
★はちみつ・・・2袋
★粒マスタード・・・2袋
★みりんA・・・小さじ1と1/2
★醤油・・・小さじ1と1/2
みりんB・・・小さじ1と1/2
サラダ油・・・小さじ1/2
水・・・大さじ1
-
-
1スナップえんどうは筋をとり斜め半分に、ミニトマトは2等分に、かぼちゃはひと口大に切る。耐熱容器にミニトマト以外の野菜を入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ500Wで4分(600Wで3分半)加熱する。
-
2鶏肉はひと口大に切る。おろしにんにく、みりんBと一緒にビニール袋に入れてよく混ぜる。袋の上からもみ込み、さらに片栗粉を加えてもみ込む。
-
3フライパンに油を熱し、鶏肉を皮目から入れて焦げ目が付くように強火で1分半焼く。裏返して水を入れ、ふたをして中火で2分蒸し焼きにする。
-
43に下準備で混ぜ合わせた★の調味料小さじ2ほどを入れ、強火で30秒ほど煮からめる。鶏肉を皿に盛り付ける。フライパンは拭かずに残りの★の調味料を入れ、さらに20秒水分を飛ばして煮詰める。
-
5鶏肉の横に1の野菜を添え盛り、4のソースを回しかける。
-
-
【2人前】<ラビット>キャロットラペとコーンライス
-
お好みでナッツなどを加えても!
-
にんじん・・・50g
レーズン・・・1袋
使い切り スイートコーン・・・1袋
○オリーブオイル・・・小さじ1
○酢・・・小さじ1
○砂糖・・・小さじ1/2
バター・・・10g
ごはん・・・お茶碗2杯(280g)
塩・・・少々
-
-
1小鉢にレーズンと被る程度の水(分量外)を入れ、ふやかしておく。別の小鉢ににんじんとかぶる程度の水(分量外)を入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ500Wで50秒(600Wで30秒)加熱する。
-
2ボウルに○の調味料を入れ、よく混ぜる。
-
32に、水気を切ったレーズンを加える。1のにんじんの粗熱がとれたら、水気を切り、加えて混ぜ合わせる。
-
4耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジ500Wで20秒(600Wで10秒)温め溶かす。ごはん、水気を切ったコーン、塩を入れ、混ぜ合わせる。
-
5キャロットラペと、コーンライスを器に盛り付ける。仕上げにコーンライスにピックを飾る。
-