Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
しょうがでぽかぽか!しょうがパワーが詰まったスープに、鶏団子と蒸し鶏を加えた鍋は、パクチーを入れると一気にエスニック度UP!〆はスープの旨みをたっぷり吸った春雨で食べごたえも◎。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]ぽかぽかあったかエスニック生姜鍋
-
豆苗やもやし、ぐるはす(水蓮菜)を加えるのもおすすめ。
白菜の芯の部分に、生理障害によって生じた「ゴマ症」と呼ばれる黒い斑点が発生する場合がございます。食味には影響ございません。
-
しっとり蒸し鶏(スライス済み)・・・140g
ひとくち鶏団子(国産鶏)・・・160g
大根・・・200g
パクチー・・・10g
白菜・・・160g
長ねぎ・・・90g
レモン(黄またはオレンジ)・・・1/8×3個
塩鍋の素・・・1袋
もちもち春雨・・・1袋
水・・・700cc
-
-
お届けする食材
-
1大根は5mm幅のいちょう切りにする。パクチーは茎を5mm幅、葉を2cm幅に切る。
-
2鍋に水、大根を入れて強火にかける。沸騰直前で、鍋の素を混ぜ溶かす。鶏団子、白菜、長ねぎ、パクチーの茎を加えてふたをし、食材がやわらかくなるまで中火で4分ほど煮込む。
-
3蒸し鶏を汁ごと加え、中火で2分ほど煮たら火を止める。仕上げに、パクチーの葉を飾る。
-
4途中でレモンを絞ってさっぱり味を楽しんでも。ご自宅の黒こしょうやラー油をプラスして、パンチのある味わいを楽しむのもおすすめ!
-
5〆は、たっぷりのスープが残った鍋を再び加熱し、十分に温まったら春雨を入れて4分ほど煮詰めたら完成。あつあつスープ春雨を召し上がれ。
-