Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
野菜や海藻が入ったスープが、3ステップでかんたんに作れる!今回はごぼうとベーコンのスープ、なすとネバネバ野菜のスープ、海藻と豆腐の中華スープの3種が楽しめます。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【menu1】ごぼうとベーコンの煮干し香るスープ
この商品は解凍せず、冷凍状態から使います。
調理工程の簡易化、および資材削減のため、メニューごとに冷凍野菜を1袋にまとめてお届けする場合があります。
-
ささがきごぼう・・・30g
彩り鮮やかいんげん・・・80g
無塩せきベーコン・・・1袋
化学調味料無添加 煮干し香る醤油だれ・・・2袋
水・・・450cc
ごま油・・・適量
-
-
1片手鍋に、ごぼう、いんげん、醤油だれ、水を入れて強火にかける。(煮詰めすぎに注意!)
-
2ベーコンを調理ばさみで1cm幅に切り入れる。ひと煮立ちしたら弱火にし、1分煮る。
-
3ごま油を回し入れ、器に盛る。(味を見て、濃ければ水(分量外)を加えても)
-
【menu2】揚げなすとネバネバ野菜の和風スープ
この商品は解凍せず、冷凍状態から使います。
調理工程の簡易化、および資材削減のため、メニューごとに冷凍野菜を1袋にまとめてお届けする場合があります。
-
彩り鮮やか!乱切り揚げなす・・・80g
オクラ・やまいも・めかぶのネバネバ三昧・・・1袋
化学調味料無添加 万能濃縮つゆ・・・2袋
水・・・450cc
-
-
1片手鍋に食材全てを入れ、強火にかける。
-
2ひと煮立ちしたら弱火にして1-2分煮る。(煮詰め過ぎに注意!)
-
3食材全てに火が通ったら、器に盛る。(味を見て、濃ければ水(分量外)を加えても)
-
【menu3】海藻と豆腐の中華スープ
この商品は解凍せず、冷凍状態から使います。
調理工程の簡易化、および資材削減のため、メニューごとに冷凍野菜を1袋にまとめてお届けする場合があります。
-
4種の海藻ミックス・・・1袋
サイコロとうふ・・・ 60g
中華スープの素・・・1袋
水 ・・・600cc
こしょう・・・適量
-
-
1片手鍋に、水、とうふを入れ強火にかける。
-
23-5分して煮立ったら、スープの素、海藻を加える。
-
3再度煮立ったら火を止め、器に盛り、こしょうを振る。