- TOP
- 10分で!鶏肉を加えて本格バスク風トマト煮込み
|
![]() |
10分で!鶏肉を加えて本格バスク風トマト煮込みお気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||||||
![]()
|
■10分でできる!バスク風トマト煮込み調理セット
フランス南西部からスペインのナバラ地方までの二つの国をまたぐバスク地方の伝統的家庭料理である、スパイスとハーブと香味野菜が華やかに香る酸味のきいたトマト煮込み。 トマトソース(バスク風)は、じっくり炒めた玉ねぎとトマトをベースに、香味野菜と白ワイン、そして南フランスを想起させるハーブの香りが特長です。 ピメントンパウダーは、燻製したパプリカをパウダーにしたもので、鶏肉にまぶして焼いていただくと、その独特の香りがキッチンに広がり、食卓に異国の雰囲気が漂います。 (243g(トマトソース240g+ピメントンパウダー3g)) ■お召し上がり方
(セット内容) ・トマトソース(バスク風) 240g ・ピメントンパウダー 3g |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 のん様 投稿日:2025/4/27 美味しかった 鶏もも、玉ねぎ、ピーマン、なすを入れて作りました。 自分で作るより、遥かに美味しい! パンと相性が良くて、美味しいランチを手軽に作れました。 なんくるないさー様 投稿日:2025/3/23 時短で楽だけど… バスク風というものを食べた事がなかったので注文しました。 私には酸味と香辛料が強いと思いました。 もう少しマイルドなら食べやすかったかもしれません。 食べた後、お水を飲んでも長い時間、後味が残りました。 美味しいと思う人、思わない人と別れると思いました。 さくらこ様 投稿日:2025/3/14 おいしかった! 鶏肉350g、マッシュルーム、しめじ、玉ねぎ、じゃがいも追加して作りました。本当に美味しい!リピ確定です。 じゃがいも入れたため、多分舌触りとか変化したんじゃないかと思うので、次回はじゃがいもの代わりにパプリカで作りたいと思ってます! さっぴょん様 投稿日:2025/3/7 時短で簡単♪ 玉ねぎ、しめじ、ピーマンを入れ野菜もたっぷり食べれました あれこれ足さずもこの一袋で決まるのは◎ りずりず様 投稿日:2024/10/22 予想以上の美味しさ♪ トマトソースがとても美味しく、ピメントパウダーもたっぷりあって風味良く、予想を超えた美味しさでした!リピート確定です。 レシピでは鶏肉250〜300gとなっていますが、ソースの量はたっぷりなので、もっと多めに入れたり、野菜を足しても十分足ります。 私はレシピで推奨されていたピーマン2個とパプリカ1個を加えましたが、今度は違う野菜やきのこなど入れてみたいです。多分、白身魚とかでも合いそう。 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。