Chef's Profile
Oisixのプラントベースブランド Plant Oisix
Healthy・Enjoy・Socialをテーマに、からだを気づかいながら、食べたいものを楽しむ毎日をご提案します。
世界三大スープの一つとして知られるタイのトムヤムスープ。花椒ラー油で炒めた唐辛子としょうがで、スープにパンチを生み出します。レモンの酸味も良いアクセントに。副菜のおにぎりと合わせて、食べ応えのある組み合わせです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
Main
【2人前】[PlantOisix]旨辛アジアントムヤムスープ
-
厚揚げや豆腐を加えても。
じゃがいもの皮が緑色になっている部分があれば、とり除いてください。赤玉ねぎの収量不足により、黄パプリカに替えてお届けします。
-
お届けする食材
もちもち春雨・・・1袋
じゃがいも・・・80g
パプリカ(黄)・・・40g
長ねぎ・・・20g
ミニトマト・・・2個
しょうが・・・10g
ふぞろいしめじ・・・50g
パクチー・・・2g
レモン(黄またはオレンジ)・・・1/4個
国産 唐辛子・・・2本
花椒ラー油・・・2袋
ニョクマム風ソース・・・3袋
ご用意いただく食材
水・・・400cc
塩・・・小さじ1/2
-
-
お届けする食材
-
1じゃがいもは皮付きのまま1cm幅のくし切りにし、耐熱皿に入れてラップをする。電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。
-
2パプリカは1cm幅に切る。長ねぎは白髪ねぎにして水(分量外)にさらす。ミニトマトは半分に切り、しょうがはせん切りにする。唐辛子は種をとり、調理ばさみで小口切りにする。レモンは縦半分に切る。
-
3湯(分量外)の沸いた鍋の火を止める。春雨を3分ほど浸け、やわらかくなったらざるにあげる。流水で洗ってぬめりをとり、半分の長さに切る。
-
4フライパンにラー油を熱し、2のしょうがと唐辛子を入れる。香りがしてきたら、2のパプリカ、しめじを加えて中火で3分炒める。1のじゃがいも、3の春雨、ニョクマム風、水、塩を加える。
-
54がひと煮立ちしたら2のミニトマトを入れ、弱めの中火で2分煮る。器に盛り、水気を切った2の白髪ねぎ、ちぎったパクチーを飾る。レモンを絞って召し上がれ。
-
-
Side
【2人前】コーンとねぎの彩りごはん
-
もち米やもち麦を加えても。
-
お届けする食材
小ねぎ・・・1本
使い切り スイートコーン・・・1袋
ご用意いただく食材
ごはん・・・300g
ごま油・・・小さじ1
塩・・・ふたつまみ
-
-
お届けする食材
-
1小ねぎは小口切りにする。
-
2ボウルに全ての食材を入れ、切るように混ぜる。
-
32を4等分し、ラップなどで俵型ににぎって器に盛る。お好みでフライパンやトースターでこんがり焼くのもおすすめです。
-