Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
面倒な唐揚げも揚げ済みだから簡単!カリカリの唐揚げに、きのこ入りのみぞれだれをからめて味わいに奥行きを持たせた一皿。副菜は混ぜるだけのひじき煮と、豆腐とたまごのふわふわスープご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【主菜】鶏の唐揚げ 和風きのこみぞれだれ
-
国産鶏むね肉のから揚げ 1袋
かぼちゃ 80g
ピーマン 30g
えのき 1袋
しめじ入りみぞれソース 1袋
煮物だれ 1袋
ごま油 小さじ2
-
-
お届けする食材
-
1
●唐揚げは袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。
●ホイルの上に並べのせ、トースターで衣がカリっとするまで7-8分程度焼く。 -
2
●かぼちゃは半分の長さ、ピーマンはひと口大に切る。
●えのきは石づきを落として半分の長さに切り、ほぐす。 -
3
●フライパンにごま油(小さじ2)を熱し、2のかぼちゃとピーマンを途中裏返しながら中火で3分ほど焼く。
●火が通ったら器にとり出す。 -
4
●3のフライパンは洗わずに、2のえのきを中火で1分炒める。
●みぞれソース、煮物だれを加え、中火で30秒ほど加熱する。 -
5
●3の器に1の唐揚げを盛る。
●食べる直前に、唐揚げに4のきのこみぞれだれをかける。
-
-
【副菜1】混ぜるだけ!ひじきとツナの和え物
-
あったら便利 ひじき煮(大豆・にんじん・たけのこ・れんこん入り) 1袋
オイル・増粘剤無添加 液切りしないで使えるツナフレーク 1袋
ミニトマト 2個
酢 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1
●ミニトマトは4等分のくし切りにする。 -
2
●ボウルに1のミニトマト、ひじき煮、ツナ、酢(小さじ1)を入れ、よく和える。 -
3
●全体に味がなじんだら、器に盛る。
-
-
【副菜2】豆腐とふんわり卵のかきたま味噌汁
-
とろーり絹豆腐 1個
生たまご 1個
八方だれ 1袋
えごまオイル 1袋
水 200cc
味噌 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1
●豆腐は1.5cm角程度に切る。 -
2
●片手鍋に1の豆腐、八方だれ、水(200cc)を入れ、中火にかける。 -
3
●小鉢などにたまごを溶きほぐす。
●2の鍋がひと煮立ちしたら、溶きたまごを細く少しずつ回し入れる。
●中火で20秒程加熱し、たまごがふわっと固まったら火を止め、味噌を溶き入れる。 -
4
●器に盛り、仕上げにえごまオイルを回しかける。
-