Chef's Profile
パズルゲーム ようこそ!ポケモンカフェ ーまぜまぜパズルー
『ポケまぜ』は、プレイヤーがカフェの店長となって、ポケモンたちと一緒に、まぜまぜするだけの簡単パズルで料理やドリンクを作るパズルゲームです。ゲームに登場するメニューがKit Oisixになりました。
『ようこそ!ポケモンカフェ~まぜまぜパズル~』に登場する「ピリピリ!ピカチュウカレー」をモチーフにしたKitOisixが食卓に登場!4種の野菜が入った栄養・彩りともに◎辛みなしのカレールーとソフリットごはんで小さなお子様でももりもり食べられる!顔と耳のシールを貼って、ほっぺにケチャップをのせれば、ピカチュウを仲間にできちゃう!?
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【3人前】4種野菜のピカチュウカレー
-
コーンやきのこをカレーに足しても
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。レシピカードと一緒に食べられるシールが入っています。
-
国産豚ひき肉・・・300g
輪切りにんじん・・・6個
ピーマン・・・80g
パプリカ(黄)・・・1/2×1個
玉ねぎ・・・100g
特製カレーペースト・・・2袋
サフラン風ソフリット(辛味抜き)・・・2袋
食べられるシール(ピカチュウ)・・・1個
サラダ油・・・小さじ2
水・・・200cc
ごはん・・・お茶碗3杯分(約450g)
ケチャップ・・・適量
-
-
お届けする食材
-
1写真を参考に、にんじん、ピーマン、パプリカを6つの☆型に切り抜く。(☆型がない人は2cm角に6個ずつ切っても)
-
2耐熱容器に、1のにんじんと浸る程度の水(分量外)を入れてラップをし、電子レンジで2分[1分半]ほど加熱して、お好みの硬さにする。ピーマンを加え、余熱で火を通す。
-
3型抜きして残った1の野菜、玉ねぎをみじん切りにする。
-
4フライパンに油を敷き、ひき肉、3の野菜を入れる。強めの中火で3分ほど炒める。
-
54に水、カレーペーストを入れ、木べらなどで混ぜながらペーストを溶かす。ふたをして時々かき混ぜながら弱火で5-6分煮込む。
-
6ボウルに温かいごはんを入れ、ソフリットを加え混ぜる。レシピカードの上にラップを敷き、ガイドを参考に顔と耳を成形する。
-
76の上に皿を被せて裏返す。
-
8ピカチュウの顔を囲うように5のカレーを盛る。1の☆型野菜の水気をペーパーなどでしっかりと拭きとる。写真を参考に、全ての☆型野菜をカレーの上に飾り盛る。
-
9写真を参考に、ピカチュウの顔に付属のシールを貼る。ほっぺの赤い部分にケチャップをのせて完成。
-