Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
便利なフィーレ状のさんまを、あおさ風味の揚げ焼きにして、お子さまにも食べやすく。青菜の緑が映える切り干し大根の副菜とご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】包丁いらず!磯香るさんまの揚げ焼き
-
さんまと一緒にちくわやかまぼこを揚げても。
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
さんまのフィーレ50g・・・2袋
ブロッコリー・・・100g
カリフラワー・・・60g
国産あおさ・・・3袋
バター・・・10g
コンソメ・・・小さじ1/2
小麦粉・・・大さじ4
水・・・大さじ4
塩・・・ひとつまみ
サラダ油 (揚げ油)・・・適量
-
-
1さんまの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで30-40秒加熱する。耐熱容器にブロッコリーとカリフラワーを入れてラップをし、電子レンジ500Wで3分加熱する。水気を切り、熱いうちにバター、コンソメを加えてからめる。
-
2ボウルに、あおさ、小麦粉、水、塩を合わせてよく混ぜ、衣を作る。
-
31のさんまを1枚ずつそっとはがし、調理ばさみなどで半分に切る。さんまに2の衣をまんべんなくからめる。
-
4フライパンにサラダ油を鍋底から5mm程度入れ、中火で熱する。3のさんまの皮目を下にしてフライパンに並べ入れて2分、裏返して2分揚げ焼きにする。油をよく切り、皿に盛り付ける。
-
51の野菜の汁気を軽く切って、4のさんまの横に添える。
-
-
【2人前】切り干し大根とほうれん草のごま和え
-
干しえびを加えると香ばしさが増します。
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
カット済み ほうれん草・・・60g
にんじん入り 切り干し大根・・・1袋
白すりごま・・・1袋
化学調味料無添加 八方だれ・・・1袋
ごま油・・・小さじ1
-
-
1片手鍋に切り干し大根とたっぷりの水(分量外)を入れる。水から中火で7分ゆで、ほうれん草を加えてさらに30秒ゆでる。
-
21をざるにあげて流水にさらし、粗熱をとる。1の片手鍋をさっと洗って水気を拭き、野菜の水気をしっかり絞って戻し入れる。
-
32の鍋に白すりごま、八方だれ、ごま油を加えて混ぜ、器に盛る。
-