ここから音声ブラウザ用のリンクです。

音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。

音声ブラウザ用リンク終了です

  1. TOP
  2. Kit2人前/サメ肉竜田揚げ生姜入り出汁仕立て
Kit2人前/サメ肉竜田揚げ生姜入り出汁仕立て
主菜: サメ肉竜田揚げ生姜入り出汁仕立て
副菜: 平さやいんげんと枝豆のゆず風味白和え

Chef's Profile

トップ

Kit Oisix  メニュー開発チーム

Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。

サステナブルなサメの竜田揚げを、生姜入りの揚げ出汁仕立てにした、ごはんが進む一品。和食の定番白和えは、ゆずの香りが一味ちがうポイント。ビニール袋で完成するのもうれしいポイントです。

一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。

  • 主菜

    【2人前】サメ肉竜田揚げ生姜入り出汁仕立て

  • 小ねぎを散らしたり、お好みで七味を振っても。

  • お届けする食材

    揚げ焼きするだけ!宮城県産フカ(サメ肉)竜田・・・1袋

    彩り鮮やか!乱切り揚げなす・・・100g

    下ゆで済み おくら・・・40g

    国産大根使用 大根おろし・・・2袋

    化学調味料無添加 万能濃縮つゆ・・・2袋

    おろししょうが・・・1袋

    きざみのり・・・1袋


    ご用意いただく食材

    水・・・大さじ2

    サラダ油 (揚げ油)・・・適量


    電子レンジ フライパン

    1. 1なすとおくらの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで3分-3分半(600Wで2分半)加熱する。

    2. 2フライパンに油を高さ5mm程度まで入れ、強めの中火にかける。油が十分温まったら、サメ竜田を中火で2分揚げ焼きにする。裏返し、さらに2分揚げ焼きにする。油をよく切り、器に盛り付ける。

    3. 3耐熱容器に、万能つゆと水を入れてラップをし、電子レンジ500Wで30-40秒(600Wで30秒)加熱する。ラップを外し、おろししょうがを加える。

    4. 42の器に1の野菜を添える。下準備で水気を切った大根おろしをのせ、きざみのりを散らす。食べる直前に3のたれを回しかける。

  • 副菜

    【2人前】平さやいんげんと枝豆のゆず風味白和え

  • 輪切りのちくわや、ひじきなどを加えてボリュームUP!

  • お届けする食材

    サイコロとうふ・・・100g

    平さやいんげん・・・100g

    さやなし!むき枝豆・・・40g

    ゆず香る塩だれ・・・1袋


    ご用意いただく食材

    塩・・・ひとつまみ


    電子レンジ ボウル プラスチックバッグ

    1. 1耐熱ボウルにサイコロとうふを入れ、ラップをして電子レンジ500Wで2分-3分(600Wで1分半-2分半)加熱する。ざるにあけて粗熱をとる。

    2. 2平さやいんげんと枝豆の袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで3分-3分半(600Wで2分半-3分)加熱する。

    3. 3ビニール袋に1のとうふを移し入れ、ゆず香る塩だれを加える。袋の上から豆腐がペースト状になるようによくもむ。

    4. 42の野菜をざるにあけて水気を切り、塩を振る。3のビニール袋に入れ、野菜を潰さないように袋の上からもみ混ぜ、器に盛り付ける。(混ぜ辛ければ、食材を1のボウルに移して混ぜ合わせても)

Kit2人前/サメ肉竜田揚げ生姜入り出汁仕立て

主菜、副菜×各1セット   2人前

(製造地)神奈川県 賞味期限 到着日+22日保証

お気に入りに追加

お気に入りを解除

Myセットに追加

Myセットを解除


賞味・消費期限 到着日+22日保証
※Kit Oisixは、お届けする食材ごとに賞味/消費期限が記載されている場合がございますが、外袋に記載されている消費期限内(保証期限内)にお召し上がりください。
原材料 【サメ肉竜田揚げ生姜入り出汁仕立て】フカ竜田(モウカザメ(宮城県)、澱粉、醤油、生姜、(一部に大豆・小麦を含む))、揚げなす(なす(ベトナム)、食塩、植物油(大豆油))、大根おろし(大根(北海道)/増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(V.C))、めんつゆ(しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、砂糖、食塩、かえししょうゆ(小麦・大豆を含む)、かつおぶしエキス(小麦を含む)、酵母エキス)、おくら(ベトナム)、おろししょうが(しょうが、食物繊維、醸造酢/増粘剤(加工デンプン))、きざみのり(焼海苔)【平さやいんげんと枝豆のゆず風味白和え】平さやインゲン(スペイン)、冷凍豆腐(丸大豆(カナダまたはアメリカ)、澱粉/安定剤(加工澱粉)、凝固剤(塩化マグネシウム))、むき枝豆(大豆(インドネシア))、ゆず香る塩だれ(食塩、チキンエキス、調味油脂、砂糖、植物油脂、動物油脂、煮干エキス、ゆず果汁、野菜ブイヨン、昆布エキス、酵母エキス/酒精、増粘剤(加工澱粉)、香料、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む))
八大アレルゲン 小麦
※八大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かに、くるみを表記しています
食質監査 この商品はOisix独自の厳しい安全基準をクリアしています。

食質監査委員会について

メモ

残り200文字

削除しますか?
保存可能な文字数を超えています
保存しました

お客さまの声

※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。

感想を投稿する

null様

投稿日:2022/5/30

null

サメの身が少なくて衣ばかり分厚いものもあり、そういった部分はとても不味かったです。ちゃんと身が入っているものは美味しかったです。

感想を投稿する

うさこ様

投稿日:2022/5/22

つゆだくで

おいしかった!つゆに浸して食べるのが好きです。同じ時期にサメ肉のフライも購入しましたが、こちらの方が好みでした。

感想を投稿する

レイラ様

投稿日:2022/5/12

メカジキのよう

サメは初めてでしたが、メカジキのようで、しっかりした肉質のところも脂が乗ったところもあり、美味しかったです。副菜は、豆腐の水気をしっかり絞るのが味の分かれ目かと思います。ビニール袋に入れてから絞って水気をなくしたら、塩ダレでしっかり味がついて濃すぎるほどでした。

感想を投稿する

真桜様

投稿日:2022/5/11

野菜はなんでもレンジじゃないほうが…

サメは美味しかったが、野菜をなんでもレンジで温めるレシピはどうなのかと思う 付け合わせの野菜はレンジして出すと言うレシピでしたが、メインの後に軽く焼き、よかったです。 野菜は、レンジでベチャッとな。、まずかったので茹でるか蒸せばよかった、と反省しました。多少の時短よりおいしさ優先のレシピにしてください。

感想を投稿する

おかゆ様

投稿日:2022/5/9

メインは美味しい

サメ肉は思ったより柔らかく美味しかった。ただボリュームがないので、見本のような盛り付けは一食分しかできなかった。副菜もイマイチ。

感想を送る

  • いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
  • 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
  • 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
満足度
ニックネーム
タイトル
感想
  • いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
  • コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
  • このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
    reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーサービス規約が適用されます。

※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。

おためしセットはこちら
閉じる

会員の方はログインしてご注文をお願いします。

はじめてOisixをご利用の方は、おいしっくすくらぶ(定期宅配)へご入会後ご注文いただけます。
ご入会はこちらから