Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ジャージャー麺のたれを合わせるだけで簡単に味決まる!失敗知らずのどんぶりものも、かぼちゃとにんじんのきんぴらもレンジだけで調理できるので、忙しい日にもおすすめのKit。ごはんとの相性も◎です。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】【超ラク】レンジで簡単!ジャージャー飯
-
ごぼうやパプリカを加えても。
-
合いびきそぼろ・・・100g
玉ねぎ・・・60g
えのき・・・1袋
ピーマン・・・80g
温泉たまご・・・2個
ジャージャー麺のたれ・・・1袋
塩・・・ひとつまみ
ごま油・・・大さじ2
ごはん・・・お茶碗大盛2杯分(約400g)
-
-
お届けする食材
-
1玉ねぎは1cm幅、えのきは3等分に切る。ピーマンはヘタと種をとり除き、ひと口大の乱切りにする。
-
2耐熱ボウルに、玉ねぎ→えのき→合いびきそぼろ→ピーマンの順に入れる。塩(ひとつまみ)、ごま油(大さじ2)を加えてふんわりとラップをし、電子レンジ500Wで5分(600Wで4分)加熱する。
-
32にジャージャー麺のたれを入れ、混ぜ合わせる。
-
4器にごはんを盛る。3をのせて真ん中にくぼみを作り、温泉たまごを割り入れる。温泉たまごを崩しながら召し上がれ。
-
-
【2人前】かぼちゃとにんじんのきんぴら
-
ごぼうやいんげんを加えても。
-
かぼちゃ・・・40g
にんじん・・・30g
八方だれ・・・1袋
白炒りごま・・・1袋
ごま油・・・小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1かぼちゃは1-2cm幅に切る。
-
2耐熱ボウルに、にんじん、かぼちゃ、八方だれ、ごま油(小さじ1)を加え混ぜる。ラップをし、電子レンジ500Wで4分(600Wで3分半)加熱する。
-
3混ぜながら器に盛り、仕上げに炒りごまを散らす。
-