Chef's Profile
Oisixのプラントベースブランド Plant Oisix
Healthy・Enjoy・Socialをテーマに、からだを気づかいながら、食べたいものを楽しむ毎日をご提案します。
PlantOisixで好評の春巻きに、大葉香る和風味が登場!皮のパリッと感と、豆腐そぼろが野菜の旨みをまとめた味わいのハーモニーを召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
主菜
【2人前】[PlantOisix]大葉の香り和風春巻き
-
刻んだみょうがをたねに加えたり、わさびを付けて食べても。
豆腐そぼろの色味が写真と異なり白や茶色等ばらつきがでる場合があります。温度変化による現象ですが、品質には影響ございません。
-
お届けする食材
豆腐そぼろ・・・100g
春巻きの皮・・・1袋
大根・・・100g
なす・・・1本
大葉・・・8枚
ほねラボラトリー特製だれ・・・1袋
ご用意いただく食材
小麦粉・・・大さじ1
サラダ油・・・適量
-
-
お届けする食材
-
1大根となすをそれぞれ5mm幅の細切りにし、ボウルに入れる。塩少々(分量外)を加えてよくもみ込む。大葉は縦半分に切る。
-
2野菜が少ししんなりしたら、汁気を切った豆腐そぼろ、特製だれ、小麦粉を入れてよく混ぜる。春巻きの皮2枚は具材として、十字に切って重ね、くるっと巻いて調理ばさみで5mm幅に切り、ボウルに加える。
-
3フライパンに5mmほどの高さの油を入れ弱火にかける。2の具材を8等分に分ける。
-
4春巻きの皮の奥に大葉2切れを横に並べ置き、手前側に等分にした3の具材をのせて包む。巻き終わりに水(分量外)を塗って閉じる。同様に残り7本も巻く。
-
53の油が温まったのを確認して中火にし、4の春巻きを入れる。片面1-2分ずつ、全体がきつね色になるまで揚げ焼きし、油を切って器に盛る。お好みで適量の酢醤油(分量外)を付けて召し上がれ。
-