Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
煮物だれとミニトマトをさっと煮からめるだけで、トマトの甘み引き立つ照り焼きハンバーグが完成!ごはんと一緒に盛ってプレートスタイルでお召し上がりください。副菜は、ガーリックチップがアクセントになった、なすのペペロンチーノ風です。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【2人前】【超ラク】トマト照り焼きハンバーグ
-
いんげんやとうもろこしを添えても。
-
ふっくら旨みハンバーグ・・・2個
ミニトマト・・・6個
ピーマン・・・40g
かぼちゃ・・・50g
煮物だれ・・・2袋
ドライパセリ・・・1袋
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
サラダ油・・・小さじ2
水・・・50cc
塩・・・ふたつまみ
-
-
お届けする食材
-
1ミニトマトは2等分に切る。ピーマンはヘタと種をとり除き、縦に4等分に切る。かぼちゃは3等分に切る。器にごはんを盛る。
-
2副菜で使用したフライパンをペーパーでさっと拭き、油(小さじ2)、ハンバーグ、ピーマンとかぼちゃ、水(50cc)を加える。野菜に塩(ふたつまみ)を振り、ふたをして強火で3分蒸し焼きにする。
-
3ピーマンとかぼちゃのみ先にとり出し、1の器に盛る。ミニトマト、煮物だれを入れ、強火でハンバーグに煮からめる。
-
43を器に盛り、仕上げにごはんにドライパセリを散らす。
-
-
【2人前】辛くない!なすのペペロン風
-
玉ねぎやベーコンを一緒に炒めて、食べ応えUP!
-
なす・・・2本
ガーリックチップ・・・1袋
オリーブオイル・・・大さじ2
塩・・・ふたつまみ
こしょう(あれば黒こしょう)・・・少々
-
-
お届けする食材
-
1なすはヘタをとり、1cm幅の輪切りにする。
-
2フライパンになす、オイル(大さじ2)、塩(ふたつまみ)を入れる。強火にかけてふたをし、時々揺らしながら2-3分炒める。
-
3器に盛り付ける。仕上げに、袋の上から砕いたガーリックチップを散らし、こしょう(あれば黒こしょう・少々)を振る。
-