Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
鶏と夏野菜をシンプルに焼いた主菜は、おろしだれにレモンの酸味と香りを活用しています。トマトとちりめんの和え物、滋味深いにんじんとしめじのスープとご一緒に。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【主菜】夏野菜としらゆり鶏の和風レモンだれ
-
平飼いしらゆり鶏もも肉 250g
なす 1本
ズッキーニ 40g
レモン(黄またはオレンジ) 1/2×1個
国産大根使用 大根おろし 3袋
八方だれ 1袋
ごま油 小さじ1
塩 少々
醤油 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1
●なすは乱切り、ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。
●レモンは2枚分を薄い輪切りにする。(残りは工程5に使います) -
2
●フライパンにごま油(小さじ1)を中火で熱し、フライパンの中央に鶏肉を皮目を下にして入れる。
●1の野菜を空いているところに並べ入れる。
●ふたをして中火で4分焼く。 -
3
●焼き色が付いたら、鶏肉と野菜を裏返す。
●野菜に塩(少々)を振り、ふたをして弱めの中火で4分半焼く。 -
4
●鶏肉に火が通ったら、まな板にとり出して食べやすい大きさに切る。
●野菜と一緒に皿に盛る。 -
5
●4のフライパンは洗わずに大根おろし、八方だれ、醤油(小さじ1)を入れて中火で1分ほど煮立たせる。
●火を止め、1の残りのレモンを絞り入れる。
●4の鶏肉におろしだれをかけ、1のレモンの輪切りをのせ盛る。
-
-
【副菜1】きゅうりとちりめんの和風サラダ
-
きゅうり 1本
ちりめんじゃこ 1パック
きざみのり 1袋
ごま油 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1
●きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにし、ビニール袋に入れる。 -
2
●ちりめん、ごま油(小さじ1)を加え、全体を和える。 -
3
●全体がなじんだら器に盛る。
●仕上げに、きざみのりを飾る。
-
-
【副菜2】にんじんの甘み感じるスープ
-
※しめじの白い粉はかびではなく菌糸です。そのまま加熱してお召し上がりいただけます。
-
にんじん 60g
ふぞろいしめじ 30g
八方だれ 1袋
水 200cc
こしょう(あれば黒こしょう) 少々
-
-
お届けする食材
-
1
●鍋ににんじん、しめじを入れる。
●八方だれ、水(200cc)を加える。 -
2
●火にかけ、ひと煮立ちしたら中火でふたをして5分加熱する。 -
3
●器に盛り付け、仕上げにお好みでこしょう(あれば黒こしょう・少々)振る。
-