Chef's Profile
料理研究家 コウケンテツ
料理研究家である母親のもとで3年間修業の後独立。テレビや雑誌、講演会など多方面で活躍中。旬の素材を生かした簡単でヘルシーなメニューを提案。
コウさん直伝!酒で炊いて食材の旨みを閉じ込めたクッパです。優しくも奥深いおいしさを感じ、ボリュームも◎な一品。コチュジャンを加えて味を変えれば、最後までごはんがすすみます。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【2人前】コウさん直伝!野菜たっぷり豚クッパ
-
仕上げに白ごまをかけたり、キムチを添えても!
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚バラスライスカット・・・100g
国産豚小間肉・・・100g
大根・・・90g
にんじん・・・50g
ニラ・・・30g
ふぞろいしめじ・・・50g
長ねぎ・・・50g
おろしにんにく・・・1袋
鶏ガラスープベース・・・2袋
生たまご・・・1個
コチュジャン・・・1袋
ごま油・・・大さじ1
塩・・・ひとつまみ
酒・・・100cc
水・・・500cc
みりん・・・大さじ2
醤油・・・大さじ2
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
お届けする食材
-
1大根はにんじんに合わせて短冊切りにする。ニラは3-4cm幅に切る。
-
2フライパンにごま油(大さじ1)をひいて中火にかける。にんにくと2袋分の豚肉をほぐしながら加えて塩(ひとつまみ)を振る。豚肉の色が変わるまで1-2分炒める。
-
32に酒(100cc)を加えて強めの中火にし、1-2分煮る。スープが白っぽくなってきたら水(500cc)を加え、にんじん、大根、しめじを追加する。強火にし、煮立ったらアクをとる。
-
4鶏ガラ、みりん(大さじ2)、醤油(大さじ2)を加え、弱めの中火にし、ふたはしないで5分ほど煮込む。長ねぎ、1のニラを加えてさらに2分程煮る。
-
5たまごをときほぐし、スープに回し入れる。たまごがふんわり浮いたら火を止める。器にごはんを盛り、スープをかける。コチュジャンを添え、お好み量を加えながら召し上がれ!
-