Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
しらたきで作るチャプチェ。ヘルシーなのに、にんにくやオイスターソースが効いたしっかり味でごはんが進みます。キャベツとたまごの甘みがほっとするスープと合わせて、バランスの良い献立をお楽しみください。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】復刻!しらたきで作る豚肉チャプチェ
-
お好みのきのこ類やニラを加えても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚小間肉・・・200g
玉ねぎ・・・100g
小松菜・・・40g
しいたけ・・・2個
にんじん・・・30g
蒟蒻セラミドそのまま芋しらたき・・・1袋
おろしにんにく・・・1袋
オイスターソースベース・・・1袋
万能濃縮つゆ・・・1袋
白すりごま・・・1袋
白炒りごま・・・1袋
ごま油・・・大さじ1×2
塩・こしょう・・・少々
醤油・・・小さじ2
砂糖・・・小さじ1/2
-
-
1玉ねぎは薄切り、小松菜は3cm幅に切る。しいたけは薄切り、にんじんは細切りにする。しらたきはよく洗って水気を切る。
-
2フライパンにごま油(大さじ1)を入れて中火にかける。おろしにんにく、豚肉を加え、強めの中火-中火で2分程炒めて塩・こしょう(少々)を振る。
-
31の玉ねぎとしいたけ、にんじんを入れてさらに2-3分炒め合わせる。
-
41の小松菜と水気を切ったしらたき、ごま油(大さじ1)、醤油(小さじ2)、砂糖(小さじ1/2)、オイスターソース、万能つゆを入れ、水分を飛ばすように中火で2-3分程炒める。
-
5器に盛り、仕上げにすりごまと炒りごまを振る。
-
【2人前】炒めねぎとキャベツのかきたまスープ
-
ベーコンを加えるのもおすすめです。
-
長ねぎ・・・20g
キャベツ・・・100g
生たまご・・・1個
鶏ガラスープベース・・・1袋
サラダ油・・・大さじ1
水・・・400cc
塩・・・小さじ1/3
こしょう・・・少々
-
-
1片手鍋にサラダ油(大さじ1)、長ねぎを入れ、中火で1分程炒める。
-
2キャベツ、水(400cc)、鶏ガラスープを加え、強火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして5分程煮込む。
-
3容器に、たまごをよく溶きほぐす。
-
42を強火にし、溶きたまごを回し入れる。30秒程待って、箸でよく混ぜて火を止める。塩(小さじ1/3)、こしょう(少々)で味をととのえる。
-
5器に盛り付ける。