Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
練りごまと豆乳のコク深い具材たっぷりのスープは、ごはんがすすむおいしさ!辛さ控えめの食べるラー油は、お好みで量を調整できます。副菜はなすの中華和えでさっぱりと。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【主菜】コク深い!マイルド豆乳坦々鶏団子
-
ひとくち鶏団子(国産鶏) 160g
国産大豆使用油揚げ 2袋
ニラ 30g
ふぞろいれんこん 100g
にんじん 50g
国産大豆使用濃厚おいしい無調整豆乳 1本
★白ねりごま 2袋
★鶏ガラスープベース 1袋
食べるラー油 1袋
★水 200cc
-
-
お届けする食材
-
1
●ニラは4cm幅に切る。
●油揚げは対角線上に十字に切り三角形にする。 -
2
●両手鍋に★の材料を加えよく混ぜる。
●1の油揚げ、鶏団子、れんこん、にんじんを加えてふたをし、中火で7-8分加熱する。 -
3
●2の食材に火が通ったら、豆乳とニラを加える。
●ニラの色が鮮やかになるまで、1分程度中火にかける。 -
4
●ニラに火が通ったら、器に盛る。
●仕上げに、食べるラー油をお好みの量トッピングする。
-
-
【副菜】なすのさっぱりぽん酢和え
-
※チンゲン菜は重量指定お届けのため、画像と異なる場合がありますが食味に違いはございません。
-
なす 1本
チンゲン菜 100g
つぶつぶおろし入り塩ぽん酢 1袋
白炒りごま 1袋
ごま油 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1
●なすはひと口大の乱切りにする。
●チンゲン菜は3cm幅に切る。 -
2
●耐熱ボウルになすとチンゲン菜を入れる。
●ごま油(小さじ1)を加え、軽く和える。 -
3
●耐熱ボウルにラップをする。
●電子レンジ500Wで2分半(600Wで2分)加熱する。 -
4
●野菜から出た水気を、ペーパーなどで拭きとる。
●塩ぽん酢を加え和える。 -
5
●全体がなじんだら、器に盛り付ける。
●仕上げに炒りごまをかけて完成。
-