- TOP
- 新潟県産もち米使用!雪室貯蔵の白玉粉
![]() |
![]() |
新潟県産もち米使用!雪室貯蔵の白玉粉お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||||
![]()
|
■作る楽しさ、食べる楽しさをご家庭で!雪室貯蔵の白玉粉
真冬仕込みの品を雪の冷蔵庫「雪室」で寝かせた、白く瑞々しい白玉粉です。白さが際立つ一品です。 ■新潟県産もち米使用
厳冬期に冷水に晒して仕込んだことから「寒晒粉(かんざらしこ)」とも呼ばれる白玉粉。雪を貯め、その冷気を食品保存などに活用する「雪室(ゆきむろ)」。新米使用の真冬仕込みの白玉粉を、雪国ならではの貯蔵庫で眠らせました。 ■お召し上がり方
(1)本品1袋に対し、水約90mlを徐々に加えながらよくこねます。(2)手のひらで適当な大きさに丸めます。(3)沸騰したお湯の中に生地を入れ、ゆでます。(4)浮き上がってから1-2分ほどゆで、冷水にとります。(5)ざるに移し、水を切ってお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。