Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
塩麹漬け豚をこんがり焼いて、トマトのフレッシュな旨みにニラの香味を合わせたソースで、ごはんとの相性◎の主菜。副菜はおろししょうががアクセントの煮びたしでさっぱりと。味バランスの良い組み合わせです。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【主菜】塩こうじ漬け豚のトマトニラだれ
-
塩麹漬け豚ロース 2枚
トマト 150g
ピーマン 60g
ニラ 30g
ヤングコーン 2本
つぶつぶおろし入り塩ぽん酢 1袋
白炒りごま 1袋
なし
-
-
お届けする食材
-
1
●トマトは1.5cm角に切る。
●ピーマンは縦半分に切りヘタと種をとり除き、さらに縦半分に切る。
●ニラは1cm幅に切る。
●ヤングコーンは縦半分に切る。 -
2
●豚肉の塩こうじをペーパーでしっかりと拭きとる。
●冷たいフライパンに豚肉を入れて中火にかけ、4分加熱する。 -
3
●豚肉に焼き色が付いたら裏返し、1のピーマンとヤングコーンを加える。
●ふたをして弱めの中火で3分焼く。 -
4
●食材に火が通ったら、豚肉をまな板にとり出し、食べやすい幅のそぎ切りにして器に盛る。
●ピーマンとヤングコーンを添える。 -
5
●4のフライパンは洗わずに、1のトマトとニラを入れ、中火で2分加熱する。
●野菜に火が通ったら火を止め、塩ぽん酢と炒りごまを加えてさっと和える。 -
6
●5のソースを4の豚肉にかける。
-
-
【副菜】夏野菜のレンジ煮びたし
-
なす 1本
かぼちゃ 100g
おろししょうが 1袋
白だし 2袋
水 100cc
-
-
お届けする食材
-
1
●なすは縦半分に切り、皮目に斜めに切り込みを入れる。
●さらに横3等分に切る。
●かぼちゃは4cmの長さに切る。 -
2
●耐熱ボウルに1のなすとかぼちゃ、白だし、水(100cc)を入れて混ぜ、ラップをする。
●電子レンジ500Wで5分(600Wで4分)加熱する。 -
3
●粗熱がとれて味がなじんだら器に盛り、おろししょうがをのせ盛る。
-