Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
特製スパイスとチーズソースが決め手のタコライス。そぼろや野菜の多層な味わいを頬張って。カレー和えをのせて一緒に食べるのもおすすめです。さっぱりとしたきゅうりのピクルスと合わせて召し上がれ。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【主菜】特製チーズソースのチキンタコライス
-
※下準備として、小鉢などに★の調味料、醤油(小さじ1/2)、水(小さじ1)を混ぜ合わせる。
-
鶏そぼろ 200g
トマト 150g
玉ねぎ 40g
フリルレタス 1袋
★小分けで使えるトマトピューレ 1袋
★特製スパイス 1袋
特製チーズソース 1袋
カリカリ玄米クルトン 1袋
オリーブオイル 小さじ2
醤油 小さじ1/2
水 小さじ1
ごはん お茶碗2杯分(200g)
-
-
お届けする食材
-
1
●トマトは1cmの角切りにする。
●玉ねぎはみじん切りにする。 -
2
●フライパンにオリーブオイル(小さじ2)を熱し、1の玉ねぎを中火で2分ほど炒める。
●鶏そぼろを加え、さらに2分炒め合わせる。 -
3
●下準備で混ぜ合わせた調味料を入れ、全体になじむまで炒め、火を止める。 -
4
●器にごはんを円形に盛り、周りにちぎったレタスを盛る。
●3の具材→1のトマトの順にのせる。 -
5
●チーズソースを線を描くようにかける。
●玄米クルトンを小鉢などに入れて添える。
●全体を崩しながら召し上がれ。
●お好みで玄米クルトンをかけて。
-
-
【副菜1】きゅうりの黒酢ピクルス
-
※台風の影響できゅうりにキズが多くついております。食味的には問題ありませんが、気になる場合は皮をむいてお召し上がりください。
-
きゅうり 1本
黒酢だれ 1袋
塩 ひとつまみ
砂糖 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1
●きゅうりは両端を切り落として1cm幅の輪切りにする。 -
2
●ビニール袋に1のきゅうり、塩(ひとつまみ)を入れてよくもみ、5分ほどおく。 -
3
●2のビニール袋に黒酢だれ、砂糖(小さじ1)を加えて混ぜ、10分ほどおく。 -
4
●全体に味がなじんだら、器に盛り付ける。
-
-
【副菜2】おくらとにんじんのカレー和え
-
おくら 3本
にんじん 30g
おろししょうが 1袋
ミニカレー粉 1袋
塩 少々
水 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1/2
-
-
お届けする食材
-
1
●おくらはガクの部分からへたを切り落とし、斜め5mm幅に切る。 -
2
●耐熱ボウルにおろししょうが、ミニカレー粉、塩(少々)、水(小さじ1)を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
●にんじん、1のおくらを加えて混ぜる。 -
3
●ふんわりとラップをかけ、電子レンジ500Wで2分半(600Wで2分)加熱する。 -
4
●3にオリーブオイル(小さじ1/2)を加えて混ぜる。
●器に盛る。
-