Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
好評のさばっぱ混ぜごはんシリーズ第二弾は、高菜とマヨネーズが美味しい組み合わせ。火を止めたフライパンの中で混ぜるので、お子様とご一緒に作っても楽しいですよ。レンジで簡単に仕上げるごぼう入り肉じゃがとご一緒に、手軽に作って召し上がれ!
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【2人前】マヨがけ!さばっぱと高菜のまぜごはん
-
しめじや細切りしいたけをプラスしても。
-
さばっぱ(焼きさばほぐし身)・・・1袋
九州産 高菜漬け・・・1袋
生たまご・・・2個
にんじん・・・20g
ピーマン・・・30g
ごま油・・・小さじ2×2
ごはん・・・お茶碗大盛2杯分(約400g)
醤油・・・小さじ2
マヨネーズ・・・小さじ2
-
-
お届けする食材
-
1にんじんとピーマンは粗いみじん切りにする。容器にたまごを割り入れ、箸でよくかき混ぜる。
-
2フライパンにごま油(小さじ2)を入れ、強火にかける。熱くなったらたまご液を加え、強火で30秒-1分ほど、菜箸でかき混ぜながら炒りたまごを作る。器に取り出す。
-
3フライパンは洗わずにごま油(小さじ2)を入れ、にんじんを加えて中火で2分炒める。ピーマン、さばっぱ、高菜を加え、さらに1分炒めて火を止める。
-
43のフライパンにごはんと醤油(小さじ2)を加え、さっくりと混ぜる。たまごも加え、ほぐすように全体を混ぜ合わせる。
-
5器に盛り、マヨネーズ(小さじ2)を線状にかける。
-
-
【2人前】レンジで!牛肉ごぼうじゃが
-
ひと口大に切ったいんげんや、糸こんにゃくを加えても。
-
牛丼の具・・・1袋
じゃがいも・・・160g
ごぼう・・・20g
使い切り 七味唐辛子・・・1袋
ごま油・・・小さじ2
-
-
お届けする食材
-
1じゃがいもは皮をむき、小さめのひと口大に切る。ごぼうは縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。
-
2耐熱ボウルに牛丼の具、1の野菜、ごま油(小さじ2)を入れて混ぜ合わせる。
-
3ラップをして電子レンジで8分[6分半]加熱する。(野菜が硬い場合は30秒ずつ追加加熱して)
-
42の上下を返しながら混ぜ合わせ、全体をなじませる。味をみて足りなければ塩(分量外)でととのえる。
-
5器に盛り付け、お好み量の七味を振りかける。
-