Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
主菜の味つけは、粒マスタードのアクセントが効いていて、ごはんとの相性も◎。トマトと大豆のマリネと、やさしい味わいの豆乳スープとご一緒に召し上がれ。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【主菜】風味豊か!マスタードポークソテー
-
※豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚小間肉 200g
玉ねぎ 80g
フリルレタス 1袋
マスタードクリーム風ソース 1袋
粒マスタード 2袋
オリーブオイル 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1
●玉ねぎを5mm幅に切る。
●フリルレタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
●フライパンにオリーブオイル(小さじ1)を入れ、玉ねぎがしんなりするまで中火で2分炒める。 -
3
●2に豚肉をほぐしながら加える。
●豚肉に火が通るまで中火で2-3分炒める。 -
4
●3にマスタードクリーム風ソース、粒マスタードを加え、全体に味が絡むまで炒める。 -
5
●器にフリルレタス、4を盛る。
-
-
【副菜1】トマトとホクホク大豆のマリネ
-
トマト 150g
おいしさまるごと蒸し大豆 1袋
マリネだれ 1袋
バジル 2g
こしょう(あれば黒こしょう) 少々
-
-
お届けする食材
-
1
●トマトは半分に切ってへたを取り除く。
●8等分のくし切りにし、長さを3等分に切る。
●ボウルに入れる。 -
2
●1に、大豆、マリネだれ、こしょう(あれば黒こしょう・少々)を入れて混ぜ合わせる。 -
3
●器に盛り付け、バジルをちぎりながらちらす。
-
-
【副菜2】2種野菜と豆乳のクリーミースープ
-
にんじん 30g
キャベツ 60g
鶏ガラスープベース 1袋
国産大豆使用濃厚おいしい無調整豆乳 1本
水 120cc
-
-
お届けする食材
-
1
●片手鍋に、にんじん、キャベツ、鶏ガラスープベース、水(120cc)を入れて中火にかける。
●煮立ったら、弱火で5分煮る。 -
2
●1に豆乳を加えて弱火で1分煮る。 -
3
●全体が温まったら器に盛る。
●お好みでこしょう(あれば黒こしょう・分量外)を振る。
-