Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
コクのあるチーズリゾットとイタリアのソーセージ、サルシッチャを合わせました。塩気がきいたサルシッチャはセージが入って本場風の味わい。トマトドレッシングのシンプルなきゅうりのサラダとご一緒に、食事としても、ワインのおともにも最適のメニューです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】挽肉とハーブのサルシッチャリゾット
-
お好みのきのこ類をプラスしても!
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。うるち米の中のシリカゲルはとり出してください。
-
国産豚ひき肉・・・200g
玉ねぎ・・・60g
マイタケ・・・30g
早炊き便利!半調理済みうるち米・・・2袋
おろしにんにく・・・1袋
セージ・・・1袋
チキンコンソメ・・・2袋
粉チーズ・・・1袋
塩・・・ふたつまみ
黒こしょう・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ1
バター・・・10g
水・・・400cc
-
-
1玉ねぎはみじん切りにする。
-
2ビニール袋に豚肉、おろしにんにく、セージ、塩(ふたつまみ)、黒こしょう(適量)を入れ、粘りが出るまで袋の上からよくもむ。
-
3フライパンにオイル(大さじ1)を熱し、2の豚肉を加え、ヘラで薄く広げる。中火で3-4分、触らずに加熱し、裏返してさらに中火で3-4分焼く。中心部分まで火が通ったら、ヘラで2-3cmほどにほぐし、とり出しておく。
-
4フライパンは洗わずに、バター(10g)、玉ねぎ、米(洗わないでOK)を加え、中火で2-3分ほど、バターが溶けるまで炒める。マイタケ、水(400cc)、チキンコンソメを加えて強火にし、ひと煮立ちしたら弱火にする。時々かき混ぜながら、7-8分ほど煮込む。
-
54に粉チーズ1/2量を加え、さっと混ぜ合わせて器に盛る。サルシッチャをのせ盛り、残りの粉チーズを振る。お好みで黒こしょう(少々・分量外)を振る。
-
【2人前】きゅうりのシンプルサラダ
-
角切りのセロリやパプリカを加えて、香りをUP!
台風の影響できゅうりにキズが多くついております。食味的には問題ありませんが、気になる場合は皮をむいてお召し上がりください。
-
きゅうり・・・1本
ミニトマト・・・1個
白ワインビネガードレッシング・・・1袋
・・・なし・・・
-
-
1ミニトマトを4等分のくし形に切り、さらに半分に切る。容器に入れ、ドレッシングを加え混ぜる。
-
2きゅうりは1cmの角切りにし、器に入れる。
-
3時間がある方はドレッシングときゅうりを冷蔵庫で冷やす。
-
4ドレッシングを混ぜながら、きゅうりにかける。