ここから音声ブラウザ用のリンクです。

音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。

音声ブラウザ用リンク終了です

TOP > 多田さんのでわのもちで作ったミニ丸餅 500g (個包装)
多田さんのでわのもちで作ったミニ丸餅 500g (個包装)

多田さんのでわのもちで作ったミニ丸餅 500g (個包装)

価格:

1,690円 税込1,825円

規格: 500g
目安: 15〜16個入り
(製造地)山形県

お気に入りに追加

Myセットに追加

1
0

賞味・消費期限 賞味期限 到着日+57日保証
原材料 水稲もち米(山形県庄内地方産でわのもち)
七大
アレルゲン
なし
※八大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かに、くるみを表記しています。
栄養成分 (100 gあたり) エネルギー228kcal、 たんぱく質3.7g、 脂質0.4g、 炭水化物52.3g、 食塩相当量0g
栄養成分とは

■甘みと風味のあふれるお餅です。 多田光樹さんの”でわのもち”で作った丸もち。使いやすい個包装タイプの商品です。

丸餅の特長ですが、製造方法の違いで切り餅とはできあがりが少し違います 丸餅は、のし板に乗せられそのまま予冷庫で冷やし固めるために、 中に含まれる水分が少し切り餅より少ない事や、表面が堅くなっているせいで煮 くずれしにくいと言われています。使用する水は、良質な蔵王山系の伏流水です。精米後36時間以内に杵と臼で搗きあげます。昔ながらの方法を守り、コシのあるお餅に仕上げています。

■多田さんの”でわのもち”のみを使用

多田光樹さんのでわのもち100%。「でわのもち」は、山形県庄内平野特有品種で 他の産地では作付けされていない、 粘りの強い真っ白な餅が搗き上がる品種です。 おいしいお餅ですが、草丈が長いために茎が折れやすく、 栽培はとても難しい品種です。 多田さんは、その難しい「でわのもち」を上手に栽培する職人です。 稲と稲の間隔を大きく取り風通しを良くし、肥料を控え、 稲の延びすぎを防ぐなどの工夫をしています。

■お召し上がり方

トースターやフライパンで焼いたり、お雑煮などの具材としてどうぞ。

食質監査委員会 この商品はOisix独自の厳しい安全基準をクリアしています。(食質監査委員会) 食質監査委員会

食質監査委員会について



お客さまの声

※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。

感想を投稿する

もちこ様

投稿日:2025/3/23

普通かな

美味しいけど、感動はなかった。 小さめの餅1つで100円以上は高すぎるのでリピなし。

感想を投稿する

N様

投稿日:2025/1/10

美味しい!

レンチンしてお雑煮に入れたり、トースターで焼いてお醤油をつけて食べたりしましたが、どのやり方でも、つきたてのお餅のように伸びが良く、美味しかったです。 今まで食べてきたお餅の中で1番おいしかったので、今回リピしました。

感想を投稿する

null様

投稿日:2025/1/9

null

とっても美味しいおもちで、これまでお餅嫌いだった子どもも何個も食べました。ぜひ、通念販売をしていただきたいです。

感想を投稿する

まき様

投稿日:2025/1/7

美味しかった

ほんと美味しい餅ですぐに食べてしまいました。お雑煮にしましたが、つぎはきなことか大根おろしでも食べてみたい。再販希望です

感想を投稿する

とも様

投稿日:2024/12/27

美味しすぎる

今まで食べた餅よりももっちりしていて最高です!あんまりにも美味しかったので、多めに買いました!お餅好きな実家の母にもお裾分けしようと思います!!

この商品の感想募集中です!

皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。

ニックネーム

商品の評価

タイトル

ご感想

 
 

※こちらにいただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。
何卒ご了承ください。
※投稿者名はニックネームで掲載させていただきます。
※いただきましたコメントは、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
※コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合に、当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。

感想フォーム


※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。

おためしセットはこちら
閉じる

会員の方はログインしてご注文をお願いします。

はじめてOisixをご利用の方は、おいしっくすくらぶ(定期宅配)へご入会後ご注文いただけます。
ご入会はこちらから