Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ブロッコリーが丸ごと味わえる!味が濃くシャキシャキと噛み応えのあるブロッコリーナ(ブロッコリーの葉)と花蕾の両方の食感のコントラストも楽しい、クリーム煮。箸休めのカラフル野菜の副菜と併せてワンプレートに仕立てるのがおすすめです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】鶏とブロッコリーナのクリームソース
-
パプリカやカリフラワーを焼いて添えても。
鶏肉のみ冷蔵庫で事前解凍をおすすめします。ほかの食材は解凍せず冷凍状態のまま調理します。
-
◆カット済みやわらかチキン(モモ肉)・・・240g
シャキシャキ食感!ブロッコリーナ(ブロッコリーの葉)・・・80g
ブロッコリー・・・50g
化学調味料無添加ホワイトソース・・・1袋
化学調味料無添加 グリーンハーブソース・・・1袋
塩・・・小さじ1/4
サラダ油・・・大さじ1
水・・・大さじ2
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1事前解凍した鶏肉の水気をペーパーで拭く。(その場で解凍する時は、鶏肉の袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する)ビニール袋に移し入れ、塩を加えてよくもみ込む。
-
2フライパンに油を熱し、1の鶏肉を中火で3分焼く。
-
3ブロッコリーナ(ブロッコリーの葉)、流水解凍したホワイトソース、ハーブソース、水を入れる。時々混ぜながら、ふたをして弱めの中火で5分煮る。
-
4ブロッコリーの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wのレンジで1分半(600Wで1分15秒)加熱する。
-
5皿にごはんを盛り、3をソースごと盛る。仕上げに、4のブロッコリーを添える。(副菜と一緒にワンプレートに盛るのもおすすめ)ブロッコリーナの歯ごたえを楽しみながら、召し上がれ。
-
-
【2人前】箸休めに!4種野菜炒め カレー風味
-
じゃがいもや玉ねぎ、ショートパスタを加えても。
この商品は解凍せず、冷凍状態から調理します。
-
菜園風グリル野菜(ズッキーニ、赤ピーマン、黄ピーマン、ナス)・・・80g
ミニカレー粉・・・1袋
オリーブオイル・・・小さじ2
コンソメ・・・小さじ1
-
-
1片手鍋にオイルを熱し、凍ったままのグリル野菜を中火で3分炒める。
-
2カレー粉、コンソメを加え混ぜ、味がなじんだら器に盛る。(主菜と一緒にワンプレートに盛り付けるのもおすすめ)
-