Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
主菜は、淡泊な味わいのたらと、鶏ガラ入りのしっかり味のあんとの相性が◎。たらのカリッとした食感もポイントです。副菜は、レンジだけで完成するお手軽なナムルとご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【主菜】たらとたまごのとろり中華あん
-
※下準備として、小鉢などに水A(50c)と片栗粉を混ぜ合わせておく。
※冷凍溶きたまごは流水解凍をしてから使用します。その他の食材は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
すけそうだらの竜田揚げ 200g
簡単便利!冷凍溶きたまご 1袋
玉ねぎにんじんミックス 150g
冷凍国産ニラ 60g
中華だれ 1袋
鶏ガラスープベース 1袋
使い切り片栗粉 10g
ごま油A 小さじ1
ごま油B 小さじ1
水A 50cc
水B 250cc
醤油 小さじ1
酢 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1
●フライパンにごま油A(小さじ1)を熱し、流水解凍した溶きたまごの袋の口を少し開け、流し入れる。
●かき混ぜながら中火で1分ほど加熱し、ふわっと固まったら一旦皿などにとり出す。 -
2
●フライパンにごま油B(小さじ1)を熱し、たら竜田を両面中火で3分ずつ表面がカリっとするまで焼く。
●1のたまごを戻し入れ、全体を混ぜ合わせて器に盛る。 -
3
●2のフライパンは洗わずに、ニラ、玉ねぎにんじんミックスを入れる。
●中火で2分半炒める。 -
4
●水B(250cc)、中華だれ、鶏がらスープ、醤油(小さじ1)、酢(小さじ1)を加えて中火で2分半加熱する。 -
5
●ひと煮立ちしたら一旦火を止め、下準備で合わせた水溶き片栗粉を回し入れる。
●再び火にかけ、ゆっくりとかき混ぜながら中火で1分加熱する。
●全体にとろみが付いたら、2の具材の上からかける。
-
-
【副菜】ブロッコリーとなすのしょうがナムル
-
※この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
ブロッコリー 80g
彩り鮮やか!乱切り揚げなす 70g
おろししょうが 1袋
ごま油 小さじ1
醤油 小さじ1
酢 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1
●耐熱ボウルに、ブロッコリー、なす、おろししょうが、ごま油(小さじ1)、醤油(小さじ1)、酢(小さじ1)を入れる。
●さっくりと混ぜてふんわりとラップをし、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。 -
2
●ラップを外し、全体を混ぜて味がなじんだら、器に盛り付ける。
-