Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
コトコト煮込んだ鶏肉とホクホク食感のれんこんは味がしっかり染みて、ごはんがすすむこと間違いなし!かつおぶしの旨みをまとった枝豆入りかぼちゃの和え物とともに召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】包丁いらず!鶏肉とれんこんのうま煮
-
にんじんやしいたけを加えてボリュームUP!
この商品は解凍せず冷凍状態のまま調理します。
-
カット済みやわらかチキン(モモ肉)・・・240g
乱切りれんこん・・・160g
ささがきごぼう・・・40g
平さやいんげん・・・60g
煮物だれ・・・2袋
白だし・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
使い切り片栗粉・・・5g
水A・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
水B・・・200cc
-
-
1●鶏肉の袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。
-
2●小鉢などに片栗粉、水A(大さじ1)を入れて混ぜ合わせる。
-
3●フライパンにごま油(大さじ1)を中火で熱し、汁気を切った1の鶏肉、れんこん、ごぼうを3分炒める。
-
4●水B(200cc)、煮物だれ、白だし、おろししょうがを入れる。●煮立ったらホイルで落としぶたをし、弱めの中火で10分煮る。
-
5●平さやいんげんを加え、中火で1分煮絡める。●2の水溶き片栗粉を再度混ぜ、加える。混ぜながら中火で2分加熱しとろみを付ける。
-
6●器に盛り付ける。
-
【2人前】かぼちゃと枝豆のマヨおかか和え
-
くるみやアーモンドなどのナッツ類を加えても。
この商品は解凍せず冷凍状態のまま調理します。
-
ダイスカット かぼちゃ・・・120g
むき枝豆・・・40g
かつおぶし・・・1袋
マヨネーズ・・・大さじ1
塩・・・少々
-
-
1●耐熱ボウルにかぼちゃ、枝豆を入れてふんわりとラップをし、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。
-
2●マヨネーズ(大さじ1)、塩(少々)を加える。(蒸気によるやけどに注意!)●全体をよく混ぜ合わせる。
-
3●マヨネーズが全体になじんだら、かつおぶしを加えさっと和える。
-
4●器に盛り付ける。