Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
包丁いらずで主副が完成するメニュー。フムスペーストを使って、本場の味をかんたんに再現!1人当たりの食塩相当量が2.5g以下(推定値)なのもうれしいポイントです。バルサミコの奥深い酸味を感じる野菜のチーズ焼きとご一緒に。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【主菜】包丁いらず!フムス香るチキン
-
※この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
カット済みやわらかチキン(モモ肉) 240g
マッシュルームスライス 40g
カット済み ほうれん草 90g
グリルポテト(ハーフカット) 110g
フムス風ペースト 2袋
オリーブオイル 小さじ2
塩 少々
-
-
お届けする食材
-
1
●鶏肉は、袋の口を少し開けて、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。 -
2
●フライパンにオイル(小さじ2)を熱する。
●1の鶏肉、マッシュルーム、ほうれん草、フムスペースト(1袋)を入れて、ふたをして中火で6分加熱する。 -
3
●ポテトの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。 -
4
●ポテトの袋に塩(少々)を入れて袋の上から布巾などで包み、もむようにしてよく潰す。
●皿に平らに広げ盛る。 -
5
●2のフライパンの食材に火が通ったら、残りのフムスペースト(1袋)を加えて全体をさっと混ぜて火を止める。 -
6
●5の食材を4のポテトの上に盛り付ける。
-
-
【副菜】4種野菜のバルサミコチーズ焼き
-
※この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
菜園風グリル野菜(ズッキーニ、赤ピーマン、黄ピーマン、ナス) 120g
シュレッドチーズ(冷凍) 1袋
バルサミコ酢 1袋
オリーブオイル 小さじ2
塩 少々
こしょう 少々
-
-
お届けする食材
-
1
●片手鍋にオイル(小さじ2)を熱し、グリルミックスと塩(少々)を入れる。
●溶かして水分を飛ばしながら、中火で4分炒める。 -
2
●中火で加熱しながら、バルサミコ酢を入れて全体をさっと和える。 -
3
●シュレッドチーズを加えて、中火で1分加熱しながら混ぜ、チーズに焼き目を付ける。 -
4
●器に盛り、こしょう(少々)を振る。
-